2024/8/28 17:01
大和川分園
大和川分園 幼児クラス かき氷屋さんごっこ

今日は、子どもたちのリクエストに応え、かき氷屋さんごっこを行いました。

◎友達同士話し合い、協力する。

 試行錯誤を繰り返し仕上げ、自信や達成感を持つ。

 遊びを通してコミュニケーション力や言語能力が見につく。

 思いやりの気持ちを育み、社会性を学ぶ。

「かき氷機ってどうなってるのかな?どうやって作ろうかな~」
「回すの作るの難しいな~」
「氷って感じ難しいね~」
「なに味の氷作ろうかな~」
「オレンジ味作ってるよ」
お客さんに分かりやすい様に、、「書いて貼ろう~」
「かき氷のみつは、これにしよう~。色水遊びで使ったやつだね」
「そろそろお客さんが来るよ。準備しないと・・・」
「ごりごりかき氷~♪」
「ん~何にしようかな~」
「さくさく音するね~」
「メロン味美味しいよ~」

〇かき氷屋さんは、「サイズはどうしますか?」「何味にしますか?」などお客さんに聞いたり、かき氷機を回したり、みつをかけたり、大忙しでしたが、子どもたち同士で分担し協力し合う姿が見られました。

これからの展開も楽しみです😊