2023/9/29 19:09
大和川分園
大和川分園 お月見

 お月見の日に向けて各クラスで様々な取り組みを行いました。

◎各クラス年齢に合った制作をおこない、お月見の日の由来や行事の意味を知り、お月見を楽しみにする。

 

〇先日より幼児クラスでは、お月見の日を楽しみにしていました。今日は、仲秋の名月の話を聞き、さらに興味を深め、夜になるのを楽しみにしていました。「早くお月様みたいね」など話し合っていました。

そして、泥遊びや陶芸など土についての興味が深まり、最近の園庭遊びでは、泥だんご作りが流行っています!「ピカピカな団子ができたよ♪」と、嬉しそうに見せに来てくれています。そこで、今年のお月見団子は『泥だんご』を作って飾る事になりました。

 

めばえグループ
ふたばグループ
わかばグループ
「さらさらの砂を使おう!」
「まんまるに出来たよ!」
「お月様にあげようね!」「喜んでくれるかな??」
おやつは『お月見団子』でした!