今日、7月22日は、ナッツの日です。今朝ラジオから流れてきました。ナッツ類は、美容や健康に良い栄養素が豊富な食材で、生活習慣病予防や改善、美肌効果、便秘改善に役立ちます。でもカロリーが高いので、食べすぎには注意が必要です。
また、奥歯が生えそろわず、噛む・飲み込む力が十分ではない子どもは、のどや気管に詰まらせて窒息したり、口に入れたままで、走ったり、笑ったり、泣いたり、声を出したりすると、不意に吸い込んでしまい、窒息・誤嚥(ごえん)(食べ物又は異物が気管に入ること)するリスクもあります。5歳未満の子どもが食べる際は、かならず座らせて口に入れて、飲み込むまで見守りましょう。
今日も子どもたちは、げんきモリモリ給食もモリモリ食べてくれました。
普通給食2歳児量:発芽玄米入りごはん 夏野菜のラタトゥイユ もやしと胡瓜のさっぱり和え 玉ねぎとわかめのすまし汁
普通おやつ2歳児量:人参パン 牛乳 咀嚼:炒り煮干し
離乳完了期:発芽玄米入り俵おにぎり 夏野菜のラタトゥイユ もやしと胡瓜のさっぱり和え 玉ねぎとわかめのすまし汁
離乳完了期おやつ:人参パン(つかみやすいようにカットしました) 牛乳
離乳初期①:10倍粥 じゃがいものペースト