2025/7/10 14:58
本日の給食
令和7年7月10日 本日の給食とおやつ

今日の副菜は木綿豆腐を使用した白和えです。給食室を覗いていたお友達が「これは何ですか?」と聞いてくれたので、調理員が「しらあえですよ」と伝えると、「しろあえ?しらあえ?」と何度か聞いてくれていました。

白和えとは豆腐、白ごま、白味噌などで「白を和える」ことから名付けられた料理です。作るのが難しそうに感じますが、加熱して水切りをした豆腐を潰し、味噌や砂糖、醤油で味を付けた‘‘和え衣‘‘に青菜やにんじん、こんにゃくなどの食材を混ぜ合わせると出来上がりです。滑らかに仕上げたいときは豆腐を裏ごししてください。

子どもたちにも人気で残食はほぼありませんでした。またおうちでも作ってみてくださいね。

 

お詫び 

・本日のまいたけと青菜の味噌汁の材料なのですが、献立表には青菜は記載されていませんでしたが、献立名通り青菜が入っております。

・14日、28日のココアクッキーに使用するバターは、仕入れの都合で米油を使用いたします。

普通給食2歳児量:ごはん 豚肉と青梗菜の塩麴炒め 白和え まいたけと青菜の味噌汁

普通おやつ2歳児量:バナナきな粉蒸しパン 咀嚼:炒り煮干し

完了:俵おにぎり 豚肉と青梗菜の塩麴炒め 白和え まいたけと青菜の味噌汁

完了補食:バナナきな粉蒸しパン