令和4年7月15日
保護者の皆様へ
枚方市子ども未来部長
就学前児童施設におけるクラス閉鎖の基準について
現在、就学前施設において感染が確認された際、発症日(発症していない場合は検査日)から2日前までに登園/勤務している場合は、原則3日間のクラス閉鎖と全園児への家庭保育の協力を要請しているところです。
この度、新型コロナウイルス感染症の再びの流行が懸念される中ではありますが、社会機能をできるだけ維持する観点から、オミクロン株の特性を踏まえ、保健所等と協議を行った結果、クラス閉鎖の基準について、下記のとおり取り扱いを変更するものです。
記
1.クラス閉鎖の基準等について
新(変更後) | 旧(変更前) | |
クラス閉鎖の基準 〇この取扱いは、発症日(発症していない場合は検査日)を起算日として2日前から登園/勤務している場合に限る。 | 〇1週間で同一クラス等に3人目の感染が確認された場合、3人目の感染確認日の翌日から起算して、原則3日間のクラス閉鎖
➡1人目・2人目の際は、保護者へ注意喚起のみ行う。
| 〇感染が確認された日の翌日から起算して、原則3日間のクラス閉鎖
|
家庭保育協力期間 | 〇閉鎖しているクラスに関わらず、基礎疾患をお持ちの方など心配な方は登園を控えたら保育料を返還 ▶上記対象期間は以下①又は②の長い方とする。 ①1人目の感染が確認された日から7日間 ②クラス閉鎖期間 | 〇閉鎖しているクラスに関わらず、全園児に家庭保育の協力を要請 ▶対象期間:最初のクラス閉鎖から7日間。以降もいずれかのクラスが閉鎖となっている場合は、その期間) |
2.適用日
令和4年7月16日(土)に市が感染を確認した分から適用
枚方市役所 子ども未来部 子育て支援室
私立保育幼稚園課 担当:西田・杉本
TEL:072-841-1471(直通)