2024/1/15 11:01
最新TOPIC
~ 鏡開き ~

令和6年1月12日(金)今日は毎年恒例の「鏡開き」がありました。鏡開きとは、お正月の間にお供えしていた鏡餅を神棚や床の間からおろし、開いて(割って)年神様の力が宿った鏡餅をいただく事でその力を授けてもらい、1年の無病息災をお祈りする行事です。<給食室より>今日の給食は、昆布おにぎり・えび天ぷら・紅白なます・栗きんとんなど縁起の良い食材や料理を取り入れた献立になっています。みんなでおめでたい気分を感じてもらえたらと思います。

今日の給食と3時のおやつのぜんざい(0歳~2歳児はおだんご、3歳~5歳児はおもちです)

たんぽぽ組

 

お正月のいろいろな食べ物おいしかったよ!
お腹いっぱいの後はグッスリねんね
ぜんざいもおいしかったよ

 も も組 

「おにぎり美味しいな~♪」

 

おだんごもよく噛んだよ^^

 さくら組

いつもと違うプレートメニューにわくわくなさくら組さん
おにぎりとえびの天ぷらに夢中です✨
おやつも美味しくいただきました「ぜんざい、おいしーい💗」

 うめ組 

「エビを食べると長生きできるよー‼」
ニッコリ笑顔でパチリ…!
おもちよく噛んで食べたよ^^

 ば ら組

特別メニューに大喜びです
えび おいしい‼‼😄
お餅はしっかり嚙んで食べます。

 き く組

大きなエビの天ぷらおいしかった♪
待ちに待った特別メニューのランチ皿♪
ランチ皿に大喜び❤おにぎりが人気でした!