今月の子どもたちの様子をお伝えします✨
【菜園活動(ミニひまわり、オクラ)】
毎日子どもたちが欠かさず水やりを行ってくれているのでオクラやミニひまわりがとても大きくなりましたよ☺
晴れの日は「今日は晴れてるから水やりするよね?」と確認してくれる子どもたちで水やりをするときも「大きくなってね!」とおまじないを言いながらしてくれています😆
大きくなったオクラを実際に触ってみました✨
触ってみると「毛が生えてる~」と興味津々な子どもたち。
オクラが大きく育ち過ぎてしまったので、みんなで収穫してスタンプをしようと思います‼
新しいオクラが育ち次第みんなでどのようにして食べるか考えたいと思っています💦
【スイミング保育】
NACLでは様々なことに挑戦している子どもたち。
水中ではワニ歩きをしたり、コーチと一緒にお水に顔を付けたり、ジャンプをして潜ることもしています🙌
準備体操はお友だちやコーチと一緒に楽しく取り組んでいますよ💯
【戸外遊び】
6月はぱんだ、くま、きりんでミックスジュースがありました💧
色水あそびと泥あそびがありましたがくま組はみんな色水あそびを夢中に楽しんでいる子どもたちでした。
色水を合わせてたくさんのジュースを作りましたよ👏
【製作】
6月は七夕の製作をしました。
ハサミを使うのが大好きな子どもたちなので、お顔は自分で切ってみたり、織姫と彦星が乗る船は子どもたちが折り紙で作りました👏
個性溢れる七夕飾りが出来上がりましたよ💯
スズランテープに好きな色の星をのりで貼って、天の川を作りました☆
これからどんどん暑くなって室内あそびが多くなりますが、子どもたちが好きな感触あそびや運動会に向けてパラバルーンやリレーの練習も取り入れていこうと思います😆
熱中症に気を付けて、たくさん水分補給をしながら楽しい夏を過ごしていきます!!