スイミング保育でのぱんだぐみの様子をお伝えします🏊
始まる前にはしっかりと準備運動をしてからプールに入ります🎶
ぱんだぐみでは、壁にしっかりとつかまって膝を伸ばしてバタ足することを練習していきましたよ🍀
コーチの手拍子に合わせて、頑張ってバタ足をしています✨
赤台に乗ってワニ歩きをしています🐊
体操あそびでも普段からワニ歩きをしていたので、プールでも上手に進むことができていましたよ✨
水に顔をつけたり、頭の先まで潜れるようになりました(^^)
目に水が入るのを嫌がったり、水の中が怖くてなかなか顔をつけることが難しい子どもたちでしたが、何度も練習していくうちに徐々に慣れて、できるようになりましたよ😊✨
コーチの肩につかまってバタ足をしてプールの中を進む練習もしました。
初めに壁を掴んでバタ足を練習していたこともあり、上手にできるようになって楽しそうに泳ぐ子どもたちの姿がありました😆
3月で山根コーチとのスイミング保育が最後だったので、みんなでメッセージカードを渡しました🎁
子どもたちは「ありがとう!」と笑顔でプレゼントを渡したり、ハイタッチをしていました♬
ぱんだぐみのスイミング保育は終わりましたが、来年度ではくまぐみになり、練習する内容も少しレベルアップすると思います🔥
子どもたちの頑張る様子を温かく見守っていきます😊
またドキュメンテーションなどを通して伝えていきますね🎵