2023/5/23 14:50
行事
親子あそび ~乳児クラス~

0、1、2歳児クラスは、旗染めが終わったあと、ホールでわらべうたあそび、新聞あそびをしました。普段、朝の集まりでうたっている「おはようのうた」をうたってから始まりました。親子で向かい合ったり、お膝に乗せたりする触れ合いあそびや、揺さぶり遊び、小さい布や大きい布を使っての布あそびを楽しみました。子ども達の笑い声がたくさん聞こえとっても和やかな雰囲気でした。大きい布を使っての「大風こい」は、こども達が大好きなあそびです。子ども達のように、保護者の方にも楽しんでもらえました。今回あそんだわらべうたは、またお家で遊んでもらえたらいいなと思います。

新聞あそびは、1、2歳児クラスであそびました。小さくちぎったたくさんの新聞紙を豪快に降らせたり、投げたりして思いきり遊んでいました。最後は、ビニール傘をつかって、紙吹雪あそびをしました。ごろんと寝転がると、勢いよく降ってくる紙吹雪に大喜びでした。

0歳児クラスの子ども達は、わらべうたあそびのあとお部屋に戻り、保護者同士の交流をしました。テーマは「休日の過ごし方」です。いろんなお話しを聞くことができ、楽しい時間になりました。

たくさんあそんだあとは、1、2歳児クラスは室内でおにぎり弁当を食べました。みんなとってもおいしそうに頬張っていましたよ。

お部屋でおにぎり弁当を食べたよ
大布を使って風あそびをしたよ
たくさんの新聞で遊んだよ