2023/5/23 14:45
行事
親子あそび ~運動会の旗染め~

5月20日(土)に親子あそびを開催しました。

乳児、幼児クラスに分かれて遊ぶ前に、運動会で飾る旗の絞り染めをしました。今まで使っていた運動会の旗は20年以上前に染めたものを大切に使ってきました。その旗も長年使い続けていた為、色あせていたので、今年度の親子あそびで旗染めをすることにしました。

各クラスの保育室に分かれて、白い布(旗)を輪ゴム、たこ糸を使って絞っていきます。乳児クラスは保護者の方、幼児クラスの子どもたちは、保護者と一緒にしたり、自分でしたりそれぞれ好きな箇所を絞っていました。園庭に、緑、赤、青の染め液が用意してあり、好きな色を一色選んで染めていきました。初めて染め物をする保護者の方が多く、興味津々でした。染め液につけた旗は、乾くまで園庭に干して、乳児クラス、幼児クラスに分かれてあそびました。

親子あそび終了後、保育士が乾いた旗の輪ゴムやタコ糸を外し、ホールに飾りました。素敵な旗に染め上がりとってもキレイです。休み明け、ホールに入るとずらーっと並んだ旗に子ども達、保護者の方もくぎ付けでしたよ。この旗はまた、10年、20年と大切に使っていきたいと思います。

素敵な旗ができたよ
どんな模様になるかなぁ?
がんばって輪ゴムでしぼってるよ