安井ゆりの花保育園です。
12月5日は20回目の子育て支援教室があり、おもちゃあそびをしました。
ままごとあそび、パズル等の机上あそび、ブロック、乗ってあそぶ車のコーナーを用意していたので、好きなコーナーに行って自由に楽しむ子どもたちでした。
来週はクリスマスの製作あそびの予定です。
12月21日は冬至です。
冬至は一年で一番昼が短い日で、この日を境に少しずつ日が長くなっていきます。
冬至の日には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入る習慣があります。
冬至には『ん』がつく食べ物を食べると運気が上がると言われており、かぼちゃは『なんきん』とも呼ばれ『ん』が2つあり、運も倍になるとか。
他にも「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」と聞いたことがないでしょうか。
野菜の少ない冬、保存のきくかぼちゃを食べて栄養を補い、健やかに過ごそうという古来の知恵です。
また、ゆず湯には抗菌作用や保湿効果、血行を促進する効果があるそうです。
冬至からは日が長くなっていくことから運気が上向きになっていく日と考えられており、やってはいけないこともあるようで、人の悪口等のネガティブな言動や、体を冷やすことが良くないそうです。
先人の思いや知恵を感じながら、おいしいものを食べ、暖かくしてゆっくり穏やかに過ごして、冬至という行事を楽しんでいきたいですね!
~来週の地域の子育て支援情報~
◎西宮市の子育てイベント情報
○12月9日(月)
・甲東地区 “ぴよぴよ”(子育て地域サロン 0歳~就園前の子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※アプリ甲東3階集会室
○12月11日(水)
・瓦木地区 “ばばーる” (子育て地域サロン 0歳~就園前の子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※二見町自治会館
・広田地区 “すくすくひろた” (子育て地域サロン 0歳~3歳までの子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※スポーツクラブ21ひろたクラブハウス(広田小学校内)
・高須地区 “レインボーキッズ” (子育て地域サロン 0歳~2歳までの子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※高須公民館
・鳴尾西地区 “ゆうゆう” (子育て地域サロン マタニティママと0歳~2歳までの子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※西宮市役所鳴尾支所
○12月12日(木)
・西宮浜地区 “西宮浜子育てサロン” (子育て地域サロン 0歳~就園前までの子供と保護者の集いの場)
10:30~11:45 ※西宮浜公民館
・鳴尾北地区 “にこにこキッズ” (子育て地域サロン 0歳~2歳までの子供と保護者の集いの場)
10:30~12:00 ※鳴尾北小学校ふれあい教室
・東山台地区 “てくてくクマさん” (子育て地域サロン 0歳~就園前の子供と保護者、プレママの集いの場)
10:00~11:30 ※ナシオンホール
・段上西地区 “おひさまひろば”(子育て地域サロン 0歳~就園前の子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※段上児童館2階
○12月13日(金)
・小松地区 “ふれんず” (子育て地域サロン 0歳,1歳の子供と保護者の集いの場)
10:30~12:00 ※小松デイサービスセンター 2階会議室
・安井地区 “みんなで遊ぼ” (子育て地域サロン 0歳~就園前の子供と保護者の集いの場)
10:00~11:00 ※安井市民館
○12月14日(土)
・樋ノ口地区 “パパ育” (子育て地域サロン 出産前~就学前の子供と保護者の集いの場)
10:00~11:30 ※ふれあい会館
※詳細は西宮市ホームページの子育て地域サロンのページをご覧ください。
お問い合わせは西宮市社会福祉協議会地域福祉課までお願いします。
◎図書館でのおはなし会
○12月11日(水)
・北口図書館(0から2歳児とその保護者対象)
13:00~
13:30~
○12月12日(木)
・北部図書館(0から2歳児とその保護者対象)
11:00~
○12月13日(金)
・北口図書館(0から2歳児とその保護者対象)
11:00~
11:30~
※詳細は西宮市立図書館のホームページをご覧ください。
お問い合わせは各館へお願いします。
安井ゆりの花保育園では電話での育児相談も受け付けておりますので、悩んだり困ったりした時はいつでもご連絡くださいね。(0798-38-0738)
今年度のすくすく子育て支援教室は、定員に達した為募集を締め切りました。