2025/9/25 13:20
きりん組(345歳児)
きりん組 夏祭りフィナーレ花火 9/1~4

 夏祭りも盛り上がってきた頃、ぞうぐみを招待することになりました。夏祭り運営委員として年長さんがコツコツ準備してきた花火も完成しフィナーレへ向けて、毎日大忙しでした。ぞうぐみを招待すると、自分たちからお客さんに声をかけ、自分のお店にきてもらおうとアピールまでしていました!
お客さんが来ると、お店のルールを伝える夏祭り運営委員たち。楽しそうにしているお客さんをみて、自分たちも楽しく、満足した夏祭りになったようです。

 気づけば8 月の半ばごろから続いていた夏祭り。お客さんが来るには、もっと面白くするには、を考え続けた2 週間でした。自分たちで考えアイデアを出し、それを共有してみんなで目標に向かって活動することはお互いのことをよく知るきっかけにもなったと思います。たくさん話をする中で、それぞれの得意なところを知り、長所を活かしあうこともありました。
 自分たちで考え、相談したことが実現されていく達成感を感じている様子もありました。
 そして、この夏祭り遊びを経て、年長さんの関わりが少し変わってきたように思います。
ずっと一緒にいた友だちだけでなく、年中、年少さんと遊んだり、男女関係なく積み木やお世話コーナーで遊んだり。外では年長全員で鬼ごっこをしていることもあります。浴衣から始まった夏祭り。これからも、どんなときに遊びが始まり、どんな関わりをしているのか、保育者もそれを見逃さずより良い環境に、成長につながるよう援助できればと思います。