はじめての年長活動をしました。待ちに待っていた年長さんも多く、いい表情で取り組んでいました。はじめに年長活動についての約束事を全員で確認しました。
他のクラスの年長さんって、どんな子がいるのかな?顔は知っているけど・・・ということで、名前、クラス、マークをドキドキしながら自己紹介をしました。そのあと、みんなで夏野菜を育てる話をしました。
チームになって一つの野菜を育てる事を伝えると、「協力」と言う言葉が子ども達からでてきました。これからたくさんの活動が始まります。たくさんの事を考え、行動し、成長していく姿がと
ても楽しみです。
4/23 チーム発表
昨日の年長活動で5種類の野菜を“チームで”育てることを伝えていたため、チームメイトを発表しました。
まず初めに、チーム内で自己紹介をしました。昨日とはまた違ったドキドキや照れくさい気持ちを感じる子もいたようです!
その後、チームで写真を撮った後、何の野菜を育ててみたいかを話しました。
それぞれ自分が育てたい野菜を言ってみると・・・
友だちの意見を聞いてみると、自分の意見と異なる事が分かりました。年長活動では、友だちと話し合う機会がたくさん出てくると思います。その中で、相手を説得したり、譲歩したり、折り合いをつけたりしながら、互いに納得できる方向へ向かっていく経験が出来たらと思っています。
ここからどのように相談して1つの野菜に決まるのか、楽しみですね。