天気の影響で当初の計画を変更して、ウォーキングサファリ⇒スケート⇒お弁当⇒ドライブサファリの行程になりました。
子ども達は先ずスケートを滑るつもりでいたので少し戸惑ったようでしたが、スタート地点のゴンドラに乗ってウォーキングサファリに着くと「キリンや」「ライオン! こっちがカワウソ!」と楽しむ。
スケート場に移動し、まことコーチの話しを聞きながら、立ち方や滑り方を少しずつ身につけていく。年長児はほとんどがコツをすぐに掴み、滑っていました。年中児は苦戦しながらも「楽しい!」とチャレンジしていた姿があった。
お弁当を食べてからバスに乗ると、ドライブサファリに行く途中で眠ってしまう児が何人もいましたが、猛獣セクションの案内アナウンスが流れ始まると起きて、目の前の動物に興奮していました。知っている動物の名前を言ったり、「あれは何?」と話し合う様子もありました。
帰路の車中では、スケートもサファリも楽しかったという声があちこちで聞こえました。今日の経験を活かせるような援助をしたいとおもいます。今日は参加しなかった年少児も含めて、クラスでどんな変化があるか楽しみです。