2025/10/7 17:40
幼児クラス
9月の青さん⭐

9月も元気いっぱいに登園してくれた青さん!

青さんでは縫いさしや紙織りをして世界にひとつだけのお散歩バッグを作るブームが来ています😊

お友達が素敵なバッグを作っている姿を見て

「僕も作りたい!」と製作の輪が広がり…

何日もかけて素敵なバッグを作っています✨

カバンの紐も好きな毛糸を自分たちで選び手先を使って三つ編みにも挑戦していますよ✨

お散歩バッグ完成~♡
「次はここに糸を通すよ!」

多文化教室では子どもたちに英語が少しずつ身に付き

先生と一緒にアルファベットの歌を歌ったり、

英語の絵本を英語と絵で内容を理解しようとしたりしていました。

先生からポンポンを受け取ると恥ずかしながらも

「センキュー!」と言う子どもの姿が見られました🥰

 

2回目のリトミック教室では

音に合わせてフラフープにジャンプしたり、

新しい音符を教えてもらい”とんぼ”の歌に合わせて手拍子をしたりして

音楽に親しみました♬

ドレミの積み木を積みましょう~♪

 

そして9月には青さんにとってはじめての運動会がありました😊

「よ~いどんの返事恥ずかしいなぁ…」

「今日は衣装着たくないなぁ…」」

「一人で走るの恥ずかしいなぁ…」

と各々が色々な思いと

「お家のひとにかっこいいところを見てもらうんだ!」という思いで

葛藤しながらも毎日の練習を頑張りました🌟

緑さん、紫さんのかっこいいダンスの姿を見て

青さんも「手先までピーンと伸ばす!」を意識したり、

リレーで一人で走ることが恥ずかしいお友達は紫さんに一緒に走ってもらったりして

異年齢の関わりも増えたと思います😊

緑さん紫さんのダンスに釘付け💙👀

運動会が終わるとお父さん、お母さんがしてくださった綱引きや大縄跳びにも挑戦しました。

はじめは数人しか集まっていませんでしたが

「僕も綱引きしたい!」

「パパがやってたやつだ!してみたい!」と

いつのまにか興味を持つ子どもたちがたっくさん🥰

大縄跳びの前には「どんぐり ころころ♬」に合わせて

みんなでジャンプのタイミングを揃える練習もしました😌

オーエス!オーエス!
どんぐり ころころ どんぶりこ~♪

少しずつ涼しくなる10月もみんなげんきいっぱい遊べますように✨