2025/11/6 16:11
舞多聞こども園
音楽指導

みかん組

「でぶいもちゃん ちびいもちゃん」と「おふろじゃぶじゃぶ」の歌をうたいました。「おふろじゃぶじゃぶ」は歌詞をしっかりと聞きとれるように発音しています。楽器では「1・2・3・うん」のリズムに合わせてしました。「1・2・3・うん」と楽器を叩きながら言うことでリズムがそろいやすいということを教えてもらい取り組んでいます。

さくらんぼ組

発声練習をしました。「ドミソミド、レファラファレ…」と1音ずつ上がっていく方法を教えてもらいました。季節の歌は「もりのファミリーレストラン」と「はたけのポルカ」を歌いました。上手に音程が取れていると褒めてもらい、子どもたちの自信がついています。鍵盤ハーモニカでは「チューリップ」「メリーさんのひつじ」「かえるのうた」を吹きました。チューリップは息の吸い方を気を付けることで、最初の「ドレミ」を一息で途切れないように吹く方法を教えてもらいました。

ぶどう組

発声練習は「ドレドレド、レミレミレ…」と順番に上がる練習と、「ドシドシド、シラシラシ…」と下がっていく練習をしました。低い音から高い音まできれいに出すことができています。季節のうたでは「友達賛歌」「まっかなあき」を歌いました。息継ぎをするタイミングや音の伸ばし方を教えてもらいながら、上手に歌うことができていました。鍵盤ハーモニカでは基礎練習と「きらきら星」「チューリップ」を演奏しました。息継ぎの仕方やワンフレーズずつ弾く練習をしています。しっかりと内田先生のアドバイスを聞いて練習に取り組むことができました。また、バチ打ちでは三拍打ち、七拍打ちをしました。速いテンポで打ちましたが、手拍子のリズムに合わせてできています。