2025/10/24 16:02
多聞台こども園
体育指導

うさぎ組 

準備体操をし、マットでグーパージャンプやペンギン歩き、でんぐり返しなどに取り組みました。ペンギン歩きでは、両膝をマットにつけ足を交互に出し、スムーズに進むことができています。サーキット遊びでは、ロイター板でジャンプし跳び箱に座り、両腕の力で前に進む、鉄棒でつばめや前回りに取り組みました。その後、跳び箱から離れた所に置かれたマットから勢いをつけて走り、ロイター板でジャンプし、跳び箱に両手を先について座ることに取り組みました。新しく取り組むことにも怖がることなく、勢いをつけたままロイター板でグージャンプし、 自然な流れで跳び箱に飛び移ることができています。

ぱんだ組

マット運動でグーパージャンプやスキップ、前転などを行い、元気に体を動かす子どもたち。前回教えてもらったブリッジにも挑戦し、手の向きや足の位置を確認しながら合図に合わせて上手に取り組むことができています。その後、鉄棒をしました。しっかりと棒を握ることを意識することが出来ており、繰り返し練習をすることでスムーズに回ることができるようになりました。また、猫のポーズでぶら下がる練習では、両手で自分の体を支えながら取り組むことができています。最後に跳び箱に挑戦しました。ロイター板はグーでジャンプすることを教えてもらい、意識しながら何度も挑戦している子どもたちです。

らいおん組

 準備体操を行った後、マット運動を行いました。グーパージャンプ、サイドステップをそれぞれ行い、後ろスキップや背倒立に挑戦しました。マットに寝転がり、腰に手を当て体を支えながら両足を上にピンと伸ばすことを教えてもらい、背倒立を行いました。初めはどうするのか難しく足が上がらない子もいましたが、石元先生に丁寧に教えてもらい手の位置や背倒立の仕方を理解し挑戦しています。また跳び箱や大縄に取り組み、跳び箱ではロイター板をグーで踏みパーでジャンプすることをその都度教えてもらい、大繩では入るタイミングやジャンプするタイミングを丁寧に教えてもらい楽しみながら取り組んでいる子どもたちです。