2025/7/16 15:47
多聞台こども園
英語指導

うさぎ組

 英語の先生がくると「せんせいきた!」「ハロー!」と元気よく挨拶をしています。「How are you?」と聞かれると「I'm fine thank you!」と身振りをつけながら答え、天気や季節の確認をしました。夏にまつわる単語の復習をしたあと、新しく「watermelon(スイカ)」を教えてもらい、スイカの写真を見ると「スイカたべたことある!」と話している子どもたち。「Here you are(どうぞ)」と英語の先生がスイカを分ける動作をすると、「Thank you!」と言いながら笑顔で食べる真似をしています。エクササイズではみんなで手を繋ぎ、hold hands(手を繋ぐ)let go(離す)put your hands up(手を挙げる)put your hands down(手を下げる)などの指示を聞いて手を離したり、揺らしたりして体を動かしました。最後に絵本『Five Little Pigs』のお話を見ました。お話を聞いて感じたことを伝えたり、出てきたお菓子の単語を発音することを楽しんでいます。

ぱんだ組

 天気や四季の確認をした後は、夏に関する英語「watermelon(スイカ)」を教えてもらい、英語の先生と一緒に元気よく発音することができています。エクササイズでは、「make a circle(円を作る)」「hold hands(手を繋ぐ)」「let go(離す)」「put your hands up(手を挙げる)」「put your hands down(手を下げる)」「swing(揺らす)」などの英語を聞いて、友だちと手を繋いだり、揺らしたりして体を動かすことを楽しんでいます。その後は、新しく「chocolate(チョコレート)」「cookie(クッキー)」「cake(ケーキ)」「candy(キャンディー)」「popsicle(アイスキャンディー)」の単語を教えてもらい、英語の先生の発音をよく聞いてアクセントの位置を意識しながら上手に発音することができています。また、”What do you want?”の質問に、少し恥ずかしそうにしながらも「I want ~.」と自分が欲しいおやつを英語で答えようとする姿が見られました。

らいおん組

 挨拶を行ったあと、季節や天気の確認をしました。季節の単語「watermelon(スイカ)」を教えてもらい、前回教わった「蝉」の単語と一緒に発音しました。エクササイズでは「make a circle(円を作る)」「手をつなぐ・手を挙げる・揺らす」などの動作の単語を聞き友だちと手を繋いで上にあげたり、揺らしたりなど行い楽しく体を動かしています。その後新しく「chocolate(チョコレート)」「cake(ケーキ)」「candy(キャンディー)」「cookie(クッキー)」「popsicle(アイスキャンディー)」の単語を教えてもらい、一人ずつ前に出て「What do you want?(何がほしい?)」の質問に「I want ○○」とそれぞれ欲しい食べ物を上手に発表することができ、英語の先生に褒めてもらい嬉しそうにしていた子どもたちです。