遊戯室に集まり、「きょうは何の日?」という保育教諭に質問をされると「たなばた!」と元気よく答えている子どもたち。みんなで『よがあけた』『たなばたさま』の歌をきれいな声でうたうことができています。
各クラスの七夕の製作の紹介では、頑張って作った作品や願い事をみんなの前で発表しました。「はさみをつかってきった」「くれよんでおかおもかいた」と作ったことを思い出しながら、自分の言葉で伝えようとしており、発表を聞いているお友だちも「かいつなぎっていうんやで」「ぼくもつくったよ!」と言っています。
製作の紹介の後は『たなばたセブン』の絵本を見て、最後に七夕クイズをしました。絵本の内容を思い出しながら考えており、「ぜんぶせいかいした!」「むずかしかったな~」と、クイズを通して七夕について知ることができました。