うさぎ組
保護者の方が見にきてくれることを楽しみにしていた子どもたち。お父さんやお母さんの姿が見えると笑顔で手を振って、笑顔で英語指導を始めることができました。『Good morning song』をみんなで踊り、天気や季節にまつわる英単語の復習をしました。rainyやsunnyなど身振りを付けながら発音することができています。夏にまつわる単語「summer(夏)」「July(7月)」「cicada(セミ)」を教えてもらい、セミの写真を見ると、「セミみたことある!」「ミーンってなくんやで」と知っていることを伝えたり、セミの写真に優しくタッチをし、「さわれた!」と嬉しそうに話す姿も見られました。エクササイズでは英語の先生が言った「Touch your ○○」の単語をよく聞き、頭や肩、お腹に素早くタッチをすることができています。最後に動物にまつわる単語を教えてもらいました。「dog」や「cat」などの聞き馴染みのある単語の他にも「hamster(ハムスター)」や「goldfish(金魚)」も発音することができ、保護者の方に拍手をしてもらって嬉しそうにする子どもたちです。
ぱんだ組
保護者の方に見てもらえることを楽しみにしていた子どもたちは、英語の先生と一緒に元気に挨拶を交わすことができています。天気や季節の確認では「Cloudy」「Sunny」「Spring」「Summer」など積極的に答えており、季節に関する英語「July(7月)」「cicada(セミ)」を教えてもらうと、英語の先生の真似をしながら上手に発音することができています。エクササイズでは、英語を聞いて頭やお腹、お尻などの体の部位に触れたり、鼻や耳をつまんだり、目を開けたり閉じたりして体を動かすことを楽しんでいます。前回教えてもらった動物の英語を確認した後は、『Little Peter Rabbit』の歌をうたい、体を動かしながら歌詞を表現することができています。新しく「duck(アヒル)」「pig(ブタ)」「cow(ウシ)」「sheep(ヒツジ)」「rooster(ニワトリ)」「horse(ウマ)」の動物の英語を教えてもらいました。難しい発音の英語もありましたが、英語の先生の発音をよく聞いて真似することができています。最後は”What do you like?”の質問に「I like hamster.」「I like dog.」「I like all.」などと、自分の好きな動物を英語で答えることができています。
らいおん組
朝から保護者の方に英語指導を見てもらえることを楽しみにしていた子どもたちは、「がんばるぞ」とそれぞれ話していました。始まると緊張している姿が見られましたが、挨拶や天気、四季の確認では元気に発音していました。エクササイズでは英語の先生の言っていることを理解し、様々な体の部位をタッチしたりつまんだりし楽しく体を動かしていました。その後動物の単語の確認を行い、「dog(いぬ)」「cat(ねこ)」「hamster(ハムスター)」など覚えている単語は自信を持って発音しています。新しく「duck(アヒル)」「pig(ブタ)」「cow(ウシ)」「sheep(ヒツジ)」「rooster(ニワトリ)」「horse(ウマ)」を教えてもらいました。発音が難しいものもありましたが、単語の発音をよく聞き上手に発音できています。英語の先生の質問「What do you like?」に「I like dog.」「I like cat.」「I like rooster」などそれぞれ好きな動物を答えることができ、又保護者の方に上手に話せていることを褒めてもらい嬉しそうにしていた子どもたちです。