2025/6/25 15:41
多聞台こども園
英語指導

英語の先生に「Good morning」と挨拶し、天気を確認した後、絵を見ながらジェスチャーをつけて四季と梅雨、6月の単語を発音しました。今日は、新しくかたつむりの発音を教えてもらい、かたつむりの写真を順番に優しく触って「snail(カタツムリ)」と楽しく発音しました。また、絵本『Let's Go for a walk! 』では、金魚と散歩する中で出会う色々な動物に気付いたり、物語に登場したおやつを「ヤムヤムヤム」と言いながら食べるふりをして楽しんでいます。その後、絵本に登場した動物「Gold fish(金魚)」「dog(犬)」「cat(猫)」の発音をしたり、自分の名前を英語で言う練習をしました。英語の先生に「What's your name? 」と聞かれると、「I’m 〇〇」と元気よく答えることができています。

 

ぱんだ組

英語の先生に「Hello」と挨拶をし、天気や季節の確認をしました。梅雨の時期「Rainy season」の発音をし、新しい単語の「snail(カタツムリ)」を教えてもらいました。エクササイズでは、「touch your ○○」「pinch your ○○」「open your ○○」の合図を聞いて体の部位をタッチしたりつまんだりして楽しみました。「I」と「J」の英語で「iguana(イグアナ)」と「Jellyfish(クラゲ)」を教えてもらった後、様々な生き物の名前の発音をしました。写真を見て「rabbit!」「cat!」「hamster!」などと素早く答えることが出来ています。ゲームでは、動物のジェスチャーゲームをしました。友だちのジェスチャーを見ながら答えを考え、「分かった!」「似てる!」と楽しく参加している子どもたちです。

 

らいおん組

 元気よく英語の先生に挨拶をした後、天気と月の確認をしました。また、前回教えてもらった単語「rainyseason(梅雨)」 を覚えており、友だちと一緒に発音しています。新しく季節の単語「snail(カタツムリ)」を教えてもらい、カタツムリを外で「見たことある」「知ってる」などと積極的に答えることができています。「iguana(イグアナ)」と「Jellyfish(クラゲ)」の2つの単語も教えてもらい、英語の先生の発音をよく聞いて発音しています。最後に何人かずつ前に出てきて動物のジェスチャーゲームをしました。動物が分かると英語で「dog(イヌ)」「cat(ネコ)」「rabbit(ウサギ)」「hamster(ハムスター)」「gold fish(金魚)」「snake(ヘビ)」「turtle(カメ)」などと意欲的に答えて、先生に自分の名前を聞かれると「I'm〇〇」と元気いっぱいに答えることができています。