2025/4/16 15:09
多聞台こども園
英語指導

うさぎ組

 今日は子どもたちが楽しみにしていた初めての英語指導でした。英語の先生が来ると「せんせいきたー!」と大喜びで「ハロー!」と元気よく挨拶を交わしています。「How's the weather today?(今日の天気は何ですか?)」という質問の答え方を教えてもらい、sunny、cloudy、rainyなどジェスチャーをしながら楽しんで発音をしています。『♪The morning song』や『♪Open shut down』では音楽に合わせて手や体を動かして意欲的に参加する姿が見られます。『♪good-bye song』で終わりの挨拶をし、英語の先生の発音を真似しながら「グッバイ!」「シーユー!」と笑顔で手を振る子どもたちです。

ぱんだ組

 ぱんだ組になって始まりの歌が変わり、英語の先生の真似をしながら手拍子や足踏みをしたり、回ったりして楽しく踊っている子どもたちです。 天気や季節の単語もよく覚えており、イラストを見て「sunny」「rainy」「spring」「fall」などと積極的に答えることができています。エクササイズでは、「come here」「move back」の英語に合わせて英語の先生に近づいたり、後ろに下がったりして体を動かすことを楽しんでいます。また、アルファベット”A”や”B”の発音の仕方や季節の単語「cherry blossoms(桜)」を教えてもらい、英語の先生と一緒に上手に発音することができています。最後に色の英語「red(赤)」「blue(青)」「yellow(黄色)」「orange(オレンジ)」「green(緑)」を確認し、部屋の中で色探しゲームをしました。「ここに赤ある!」「これも緑やで!」と、たくさんの色を見つけることができて子どもたちも嬉しそうにしています。

 

らいおん組

 らいおん組になり初めての英語指導に張り切っていた子どもたち。挨拶や天気の確認を行い上手に発音することができ英語の先生に褒めてもらいました。始めの歌が変わり英語の先生が行う振りを真似しながら元気に歌いました。四月の単語「April(四月)」「cherry blossoms(桜)」を教えてもらいました。その後エクササイズで「come here、stop、move back」の指示に子どもたちもよく聞きながら楽しく体を動かしました。アルファベット"  A"や”B”を発音し「Andy」「Betty」の会話を聞きました。何を話していたか質問されると「I like blue」「I like red」と聞き取れた文章を自信を持って発表することが出来ました。最後に「red(赤)」「blue(青)」「orange(オレンジ)」「green(緑)」の単語を確認しゲームで指定された色をお部屋の中で探しました。色の単語をよく聞き取り楽しみながら色探しを行っていました。

stop!!