2024/12/16 15:19
舞多聞こども園
英語指導

みかん組

今日は冬にまつわる単語をたくさん教えてもらいました。「December(12月)」「winter(冬)」「sweater(セーター)」「bagworm(ミノムシ)」をみんなで一緒に発音しました。また、ゲームもして楽しみました。「Santa Claus(サンタクロース)」「christmas tree(クリスマスツリー)」「reindeer(トナカイ)」の3つのポーズから1つ選び、英語の先生とポーズが被らないようにするゲームをしました。他にもサンタクロース、クリスマスツリー、トナカイ、プレゼントの4種類のカードを1人1枚ずつ配られ、プレゼントのカードを持っている子を探すゲームもしました。英語の先生に「It's you?」と聞かれ、プレゼントを持っている子は「It's me!」、それ以外のカードの子は「Not me」と答えて楽しんでいました。体を動かしたり英語を話したり、今日も楽しく活動することが出来ました。

さくらんぼ組

冬に関する英語で「December(12月)」「winter(冬)」「sweater(セーター)」「bagworm(ミノムシ)」を教えてもらって発音したり、「Santa Claus(サンタクロース)」「christmas tree(クリスマスツリー)」「reindeer(トナカイ)」の3つのポーズを先生と被らないようにするバディーじゃんけんをしました。被らないように考えてポーズを決めて楽しんでいます。カードゲームではプレゼントのカードを持っているのは誰か、英語の先生が当てるゲームで、先生に「It's you?」と聞かれ、プレゼント以外のカードを持っていてたら「Not me」、プレゼントのカードを持っていたら「It's me!」と答えるゲームをしました。先生に聞かれるのをドキドキしながら待ち、元気に答えていた子どもたちです。

ぶどう組

季節に関する英語で「sweater(セーター)」「bagworm(ミノムシ)」やクリスマス関する英語も「Santa Claus(サンタクロース)」「christmas tree(クリスマスツリー)」「reindeer(トナカイ)」「present(プレゼント)」などたくさん教えてもらいました。クリスマスのサンタクロース、トナカイ、クリスマスツリーでバディーじゃんけんをしたり、クリスマスの4つのカードの中からプレゼントのカードを持っているお友だちを当てるゲームをしました。クリスマスに関するゲームをたくさんして楽しんでいる子どもたちです。