2024/11/27 15:32
多聞台こども園
英語指導

うさぎ組

 季節や11月の単語を確認し、「windy(風が強い)」を教えてもらいました。また新しく秋の単語「pine cone(まつぼっくり)」を教えてもらうと、講師の発音をよく聞いて上手に発音しています。指を使った手遊びをしました。「daddy(お父さん指)」「baby(赤ちゃん指)」などかけ声に合わせて指を動かすことを楽しんでいます。新しく「brother(お兄さん」「sister(お姉さん)」を教えてもらい、カードに合わせて元気よく発音している子どもたちです。

ぱんだ組

 天気の確認を行い、昨日の天気のことを「rainy and windy」と言うんだよと風が強い雨の日の表し方を教えてもらいました。季節の単語「pine cone(まつぼっくり)」を教えてもらい、上手に発音する子どもたちです。新しく「eat(食べる)」「drink(飲む)」「curry and rice(カレーライス)」「noodles(ラーメン)」「spaghetti(スパゲッティ)」「milk(牛乳)」「water(水)」「orange juice(オレンジジュース)」を教えてもらい、子どもたちも知っている食べ物や飲み物が出てきて嬉しそうにしながら丁寧に発音しています。その後お友だちが選んだ食べ物や飲み物を当てるゲームをしました。どの食べ物や飲み物か考え、「would you like 〇〇?(~はいかがですか、~は欲しいですか)」と聞き、当てることが出来ると「やった!」と大喜びの子どもたちです。最後に「pine cone(まつぼっくり)」を確認し、大きな声で上手に発音することが出来ると「Great!」と褒めてもらい嬉しそうな子どもたちです。

 らいおん組

 季節や月の確認では、「11月はNovemberやー」と自ら覚えている英語を話している子どもたちです。「pine cone(まつぼっくり)」を教えてもらい、実際に松ぼっくりを触り上手に発声しながら季節を感じています。次にエクササイズをしました。「Put your hands up」「Put your hands down」を聞いて、腕を上げたり下げたりと体を動かすことが出来ています。「Put your right hands up」「Put your left leg down」と難しい英語も聞き、右手を上げたり左足を下げるなど、よく英語を聞いて体を動かしている子どもたち。間違えることなく動かすことが出来て嬉しそうにしています。新しく「eat(食べる)」「drink(飲む)」「curry and rice(カレーライス)」「noodles(ラーメン)」「spaghetti(スパゲッティ)」「milk(牛乳)」「water(水)」「orange juice(オレンジジュース)」を教えてもらい、食べ物や飲み物を当てるゲームをしました。裏返しになっているイラストを予想し「would you like noodles?(ラーメンはいかがですか?)」などと英語での聞き方を教えてもらいました。「Let me try!」と手を挙げて前に出ると英語での質問をすることが出来ました。