2024/9/18 16:08
多聞台こども園
英語指導

うさぎ組

 新しく秋の食べ物「mushroom(きのこ)」を教えてもらい、動きに合わせて発音している子どもたちです。また「Yummy!(美味しい)」と表現することを教えてもらうと、繰り返し発音することを楽しんでいます。絵本を読み、「dirty(汚れている)」や「wash(洗う)」の単語を確認しました。最後に顔を洗ったり歯を磨いたりするなど、歌に合わせて体を動かすことを楽しんでいます。

ぱんだ組

 天気や季節の確認を行ったあと、1月から9月までの単語を確認しました。1月、2月の発音に「難しい」と言いながらも英語の先生の口の動きを見たり発音をよく聞きながら上手に発音することが出来ました。季節の単語「mushroom(きのこ)」を教えてもらいました。エクササイズでは単語をよく聞きながら英語の先生の違う動きにつられないように指示された体の部位に触れることを楽しみました。皆の前でも行い、間違えないように単語をよく聞いてどの部位だったか思い出して楽しんで行うことが出来ました。新しく「clean(清潔な)」「dirty(不潔な)」「hands(両手)」複数には"s"が付くことを教えて貰いました。「Mulberry Bush」の歌詞の意味を教えてもらった後に曲に合わせて歌い楽しく表現しています。

 

らいおん組

 「September(9月)」の確認をした後、季節の英語「mushroom(きのこ)」を教えてもらいました。複数ある場合は、単語の後ろに”s”をつけることや空気が抜けるように発音することなどを教えてもらい、「mushrooms!」とジェスチャーをつけながら元気よく発音することができています。エクササイズでは英語の先生の動きにつられないように、英語をよく聞いて様々な体の部位に触れることを楽しんでいます。アルファベットの”O”と”P”の発音の確認では、”P”は声を出さず唇を合わせて音を出す練習をし、英語の先生の真似をしながら上手に発音することができています。『Mulberry Bush』の歌詞の英語を教えてもらった後、曲に合わせて歌ったり踊ったりして伸び伸びと表現している子どもたちです。最後に『Wash! Wash!』のお話を読んでもらい、聞かれたことに積極的に答えながら物語を楽しんでいます。