2024/5/20 19:44
舞多聞こども園
英語指導

みかん組

今日は英語指導に参加しました。藤の花やオタマジャクシのカードを見て英単語を学びました。「wisteria」「tadpole」と発音する英語の先生の口を見たり、耳で聞きながら子どもたちも同じように発音しています。また、「サイ(rhinoceros)」「ワニ(crocodile)」「ゴリラ(gorilla)」と先生が言うのを聞いて、言われた動物の真似をする活動もしました。体を使って楽しく表現できました。

さくらんぼ組

今日は英語指導に参加しました。「tadpole(オタマジャクシ)」「frog(カエル)」「wisteria(藤の花)」など新しい英単語を教えてもらい、真似て発音しています。動物の英単語では「rhinoceros(サイ)」「crocodile(ワニ)」「gorilla(ゴリラ)」「tiger(トラ)」などを教えてもらい、ゲームに参加しました。カードを見て楽しく参加することができました。また、「できるかな?」の英語の絵本を見て体を動かしながら英語に触れ合いました。

ぶどう組

英語指導に参加しました。「tadpole(オタマジャクシ)」「frog(カエル)」「wisteria(藤の花)」など季節の単語を覚えたり、前回使った動物の英単語を振り返りながらゲームをしました。ワニになりきった鬼に「Do you like 〇〇?」といろいろな動物を入れて質問して、「Yes,I do.」と言われると子どもたちは鬼から逃げるゲームをしました。英語で「No」か「Yes」か聞き分けながらゲームを楽しんでいる子どもたちです。