うさぎ組
グーパージャンプやペンギン歩き、前転をして身体を動かした後鉄棒と跳び箱をしました。グーパージャンプでは、リズム良くジャンプすることが出来てきています。鉄棒では、前回教えてもらった「猫のぶら下がり」と前回りをしました。猫のぶら下がりでは腕を曲げることや力をぎゅっと入れることを意識して取り組んでおり、10秒ぶら下がることが出来ると「できた!」と喜んでいる子どもたちです!その後跳び箱をしました。ジャンプをした後、しっかりと足を広げることが出来て跳び箱をすることを楽しんでいます!
ぱんだ組
運動会で行ったパラバルーンを頑張ったことを先生に褒めてもらうと嬉しそうにしていました。またらいおんさんが行っていた組体操のことについても話してもらい、次は組体操を行うんだと目を輝かせ期待している子どもたちです。久しぶりにマット運動を行い、楽しんで行っていました。初めてブリッジに挑戦しました。用意のポーズをしっかりと行い、足と手で4つのお山を作ることを意識し取り組んでいます。初めて行いましたが、みんなとても上手で出来たことを褒めてもらい自信に繋がっていました。最後にドッジボールを行いました。先生が投げたボールをよく見て、キャッチをしたり避けたりして楽しみました。
らいおん組
運動会の組体操を一生懸命に頑張ったことを先生に褒めてもらうと、嬉しく達成感を味わうことができていました。マットでグーパージャンプやスキップ、ケンケン跳びなどをやった後、前転をしました。今まででんぐり返りと言っていましたが、前転と新しい言い方を教えてもらい覚えました。またブリッジも上手にすることが出来ていました。その後、初めての大繩跳びをしました。縄をよく見て入るタイミングを教えてもらいながら縄の中に入り3回ジャンプし、縄の外へ出る練習をしました。約束事や気をつけることを意識しながら一生懸命に取り組んでいます。一度すると楽しく、「もっとしたい」と言っています。最後にドッジボールをしましたが、ルールをよく理解して楽しみました。