2025/8/28 12:55
避難訓練
8月の避難訓練を行いました(火災)

 本日(8/28)、調理室出火の想定で避難訓練を行いました。避難場所をバスの乗降口にし、各クラス担任の誘導の元、安全に落ち着いて避難が出来ました。鼻や口をハンカチで押さえながら避難する子もいました。避難する際の「お・は・し・も・ち」の約束も確認しました。今までの訓練を通して約束事もしっかり理解できていました。ご家庭でも今日の訓練について、話し合ってみてくださいね。

ひよこ組避難中
ぴよ組避難中
うさぎ組避難中
くま組避難中
ねこ組 保育園棟の玄関から避難しました。自分で上手に靴を履いています。
煙を吸わないように、鼻や口をハンカチで押さえて避難しています。
避難した後に人数点呼をして、全員避難できたことを担任から園長に報告しています。
点呼中
泣く子もなく避難出来ました。
「何の訓練?」「火事!」「どこから火事が起こったの?」「給食の部屋!」避難放送の内容もしっかり聞けていました。
集中して聞いています!
「おはしもち」の約束も覚えています!
真剣な表情で聞いています。

☆「いつ咲くかなー?」「暑さで大丈夫かな?」と思いながら見ていたヒマワリが、この暑さにも負けずきれいな花を咲かせました🌻

かわいいひまわりの姿に癒され、元気をもらっています😄