2024/7/18 18:24
行事連絡 子ども達の様子
きりん組の動物園🐵🐰🐢🦜🐧

 5月に社会見学で行った福知山市動物園が、子どもたちにとってとても印象深く楽しかったようです。「もう一回行きたいな」「作ったらいいんちゃう?」「動物園作って、小さいクラス呼びたい!」と子どもたちから意見が出て、動物園作りが始まりました。様々な素材を使って、自分たちの作りたいものを毎日コツコツ作り、動物園作りを進める中で「木もいる」「草も作ったらいい」と日に日に進化していきました。

 また、「小さいクラスにカッコイイところを見てもらいたい」と張り切って用意する姿もありました。いよいよ本番当日、「緊張するー」と話していましたが、くま組、うさぎ組の友だちを部屋に招待すると、「いらっしゃいませー」と大きな声で呼んだり、「エサやりもできるよ」と優しくリードする場面がたくさん見られました。「来てくれて嬉しかったー!」と満足そうに話していた子どもたち。また明日は、「ぴよ、ひよこ、ねこ組の友だちが来てくれる!」と張り切っています。

『チームかめ🐢』
『チームさる🐵』
『チームふれあいひろば🐧🐰』
『チームピーちゃん🦜』
くま組さんを誘いに行きました。
くま組さんが来てくれました。きりん組さんはドキドキ。
ぴーちゃんの説明をしています。
色んなかめがいて、興味津々です。
かわいいペンギンに大喜びです。
ピーちゃんとやりとりをしています。
「エサやりできるよ!」
アルパカにエサをあげています。
「エサやりしてみたい!」
「動物園にかめは何匹いたでしょうか?」
「ありがとう😄」
きりん組動物園大成功!
きりん組さん頑張ったね‼

※本日の欠席者 7名(内:病欠5名 熱、とびひ、嘔吐、クループ症候群 

出席停止0名)