ゆり組さんは先日、洗濯ごっこを楽しみました🥰
お人形の服や、お布団を一緒に洗おうと伝えると「頑張るぞー!!」と
やる気満々の子どもたち。
早速たらいに水を入れて ゴシゴシ洗いました✩
保育者が洗い方のお手本を見せると真似をして力強く洗ったり
「きれいになってきた!」「これも洗う!」と意欲的に洗う姿が見られ感心しました😳✨
洗った後は洗濯物を干しました🙌
洗濯物を洗濯ばさみで挟んで干すことに苦戦している様子もありましたが、
丁寧に最後まで干していきました😆💝干した洗濯物を見て「きれいになったなあ」
とつぶやいている子もおり、達成感を感じている様子でした🙆
最後は洗濯物を取り込んで畳みました!!
洗濯物のところへすぐに駆け寄り「乾いてる!!」と大喜びでどんどん取り込みました(*^O^*)
お部屋に戻って洗濯物を綺麗に畳み、お人形に着せてあげました👏
洗濯ごっこの最後には「いつもお家の人がみんなの服を洗ってくれているんだよ」
とお話しました😆
「お家でお手伝いしてみてね」と伝えると、子どもたちもやる気いっぱいの様子でした。
最後に、集中訓練にも取り組んでいます🙌
最初は「できないー!!」といっていた子も回数を重ねるにつれ自分で頑張って取り組み、完成させたときには得意げに見せてくれるようになってきました🥰
できるだけ見守り、できた時には一緒に喜びながら達成感を味わえるようにかかわっています😀💕