2024/11/9 18:31
幼児クラス
11月になりました🍂

一気に気温が下がり、日中も寒くなってきましたね🥹🍂

 

 

それでも、子どもたちは元気いっぱい!✨

運動場でたくさん身体を動かして遊んだり、

ゆりのお部屋では機織りや紙織りに取り組んだりしています🥰

 

 

コツコツ取り組んで、できるようになった時の

子どもたちは達成感や自信に満ち溢れた表情🌈✨

自分でやりたい活動を選び、満足するまで取り組むことが、

自分自身を成長させ、自立へとつながっていくことを

子どもたちの姿から感じます🧸💭

"色板”という教具に取り組んでいる様子です😌グラデーションになるように並べていきます。
友達がしているのを見て、「やりたい~!」ってね💕一人ひとり個性が出ます🥰
紫名札が育てていたさつまいもを掘る日が・・・🍠
立派なさつまいもがたくさん収穫できたね😲👏
兵庫県立人と自然の博物館の方による「エコロコわくわくみっけ」に参加しました🌲
運動場で、”まるまる”や”ふわふわ”の物を探しました👀
見つけたものを顕微鏡で観察しました🔍これは、こがねむしの幼虫を拡大したものです🐛
「毛がいっぱい生えてる~」「うんちもしとるなぁ」と興味津々😊
たくさん練習して、長縄を跳ぶのも回すのもうまくなりましたよ✨
「みてみて~!1人で乗れた~!!」ってね💙