2025/10/9 18:34
もも組
最近の様子と運動会に向けて⭐

最近のもも組のお部屋遊びは、ドーナツ屋さん🌸

「どんな遊びがしたい?」の年長さんの話し合いから、“ドーナツ屋さんをやってみたい!”との発案の元、ドーナツ屋さんが盛り上がっています💛

今年度初めての試みである、紙粘土で作ったドーナツが子ども達のお気に入り😊

開店までを心待ちにしていました!

ドーナツの色ってこんなんやんな~??

 

さて初日は年長さんがお店屋さんになってくれました🎀

ドーナツ屋さんのイメージがある年長さんの店員さんは、さすがです!

しかし、お客さんの年中年少さんは、コレ欲しい!コレも欲しいー!と購買意欲が強く…笑

店員さんが困っている姿もありましたが、お客さんは机で食べたり、テイクアウト風にレジャーシートの上で食べたりととても楽しそうでしたよ😊

チョコドーナツください🍩
これでいいですかー?

紙の箱と紙袋を用意したので、子ども達はドーナツを入れてくれるのですが、重い紙粘土ドーナツなので、なかなか苦戦していました💦

そして、お客さんも開けることに苦戦…。確かに普段子ども達が触れる物ではないですが、子ども達も見よう見まねで開閉していましたよ🙂

ここで開けるんやんな??

次第に年中さん・年少さんも憧れの店員さんになることが出来て、ルンルンですよ✨

お客さんが居ないときには、人寄せをしようと威勢の良い、もも組ドーナツ屋さんです。

 

先日、中秋の名月に、お月様はご覧になりましたか?中秋の名月といえば、ウサギさん🐰

この日のおやつは、まさにウサギさんのスイートポテトでした🌙

ウサギのスイートポテト、目は子ども達がトッピング⭐
可愛くて食べられない程です🐰

 

さて、今月は運動会に向けてさまざまな取り組みをおこなっています!

 

練習を重ねているのは、バルーン✨

年長さんのバルーンは遊戯室で憧れのバルーンに触れることからスタート。少しずつ練習を重ね、今ではとても上手になってきています。

そんな横で踊りとバルーンに触れる年中さん。日に日にダンスも上手になってきています😆

年少さんも年長さんのバルーンの下を通り抜ける、通称“トンネル”を走り抜ける姿は可愛いですよ✨

日に日に上手になっていますよ✨

その他、

可愛いダンスの練習中🌈

 

その他、体操やかけっこ、年長年中合同のリレー、年長さんは日々の練習の成果を発表する“オリンピック”、年中さんの大玉転がし等々、楽しそうに頑張っている子ども達です😄

 

年少さんのかけっこ!最初の名前を呼ばれたお返事も可愛いですよ💕

 

全員で踊ったアブラハム🌟
年中さん、初めてのリレーも上手に走っています🌞

 

手作りのクラス旗と入場行進❗
年中さんの大玉転がし、息がピッタリ😄

 

年少さんのサーキット遊び。トンネルくぐるの、楽しい~💕

 

詳細はプログラムを配布いたしますので、ご確認をお願いします⭐

 

月末の運動会までもう少し!

まだまだ日中は真夏を思わせる暑さに、顔を赤らめていますが、汗をかきながらも一生懸命に頑張っています。

身体の疲労がたまらないよう、ご家庭では十分な睡眠と栄養のある食事🥕を摂り、元気に登園してくれることが一番です。

そして日々頑張っている子ども達からの活動のエピソードに、耳を傾けてあげてくださいね😀