6月30日からの給食をアップします🙋





園で作った梅のシロップで作りました。甘くて美味しかったですよ😋


園では4日に七夕イベントをしましたので、それに合わせて給食も少し早めの七夕メニューとなりました。おくらをお星様に見立ててチーズと一緒に豚肉で巻いたフライと、流れ星に見立てた人参と胡瓜にジュレ状にしたそうめん出汁をのせて見た目も涼し気にしてみました。おくらが苦手な子もいましたが、思っていたよりは残食も少なくホッとしました😄

おやつはレモンと柚子を使ったクッキーでした。


園で子どもたちが育てたピーマンとなすを素揚げにして添えています。

年長児さんが、園庭で収穫したジューンベリーを使ったジャムです。

なすやズッキーニを入れています。

きのこは椎茸、まいたけ、しめじなど色々なきのこを入れました。



魚の添えのトマトは園で収穫したトマトも混ぜています。



今年は梅雨が短かったので、急に暑くなりましたね。園で育てている夏野菜もあまりの暑さに元気がないように感じます。それでも頑張って育ち、クッキングや給食に使うことが出来ました💕