新着記事
2023/3/29
めでたいな!そしてきりんさんありがとう♡
今日はねずみさんのひまわりマークの女の子のお誕生日会がありました!おうちでもたくさん練習してくれていた主役さん♡ちょっぴり緊張しながらもお椅子に座っていました(^^)/ 最初に選んでくれた絵本「ぐりとぐら」を読んで… 司会はぺんぎんさんのハートマークとアシカマークの女の子にお願い♡早速質問タイムがスタートしました!好きな色は何色ですか? オレンジ!好きなおやつはなんですか? ドーナツ好きな動物はなんですか? きりん♡好きなすみっこはなんですか? トカゲ パパママからの質問 どこに遊びにいきたいですか?  アンパンマンミュージアム!!!好きな遊びはなんですか? すごろく!!! 質問タイムの後はパパママからと大人からのメッセージと皆からのお歌のプレゼントをして、ケーキを食べて集合写真を撮ったらお誕生日会はおしまい!にこにこ笑顔でお友だちと過ごしている姿が可愛い主役さん♡園庭でもいつもお友達と楽しそうにお話をしている姿にいつもほっこりと嬉しい気持ちになるよ♪少しシャイで、何事にも頑張り屋さんなところが大好きです♡次はぺんぎんさん!楽しい思い出たくさん作ろうね!4歳のお誕生日おめでとう! お誕生日会の後は今日で最後のきりんさんもいたので皆でお別れ会をしました! 最初にきりんさんに保育園で楽しかったことを一人ずつ聞いてみました!「お泊り保育が楽しかった!」「紙飛行機パチンコが楽しかった!」「運動会が楽しかった!」などなど嬉しそうに一人づつお話してくれてそしてぺんぎんさん、ねずみさんに向けて一言ずつメッセージも…♡「いっぱい遊んでくれてありがとう!」「たくさんの思い出をありがとう!」「小さい子に優しくしてあげてね!」…ちょっぴり恥ずかしそうに伝えてくれたきりんさん♡ 今度はねずみさん、ぺんぎんさんからもお礼の一言も♡「いっぱい遊べてたのしかったよ!」「小学校にいっても忘れないでね!」「小学校でも頑張ってね!」 などなど思いを伝えてくれました♡ 最後にはきりんさんとハグや握手をしてお別れ会はおしまい! 小学校にいってもかっこいいきりんさんなら大丈夫!またランドセルをせよって、かっこいい姿を見せてね♡だいすきだよ~!
ざりがに組
2023/3/29
ありがとう、きりんさん
今日も暖かい良い天気。きりんさんの中には今日で保育園生活がおしまいの子どもも居てて、朝から「寂しいね、ずっと保育園にいたいよ」、とぎゅっと抱きしめ合いながら話している姿がありました。その様子が切ないけれど、でも子どもにとってそれだけかけがえのない時間になっていたことを知り、こんなに嬉しいことはないなと感じました。残りの時間を一日、一分とかみしめ、楽しかった気持ちを忘れずにいてくれたらと思います♪ お部屋では最後だから!とラキューで一生懸命おもちゃを作る姿がありました綺麗だけど毒があやしげなサソリ。カニのハサミなど、面白くてワクワクするものが沢山作られていましたよ♪ほかにもカメラマンごっこや、どうぶつえんごっこも♡ そして、今日も発表が沢山あったのですが、なんと!てんとさんの二人が発表デビュー!まずは一人目、「ばんばんをつくりました」とっても上手に言えました!銃のかたちすごくが上手でしたよ♪ 二人目は「はやぶさをつくりました」鳥を作ったみたいで、羽の形が上手に再現できています!観察力も発表する力もとてもすごい!拍手です♪ラキューは、レッカー車とヘリコプターを組み合わせている子、サソリなどなど上手な作品を発表してくれました発表の後は「みんなともだち」という絵本を読みました。有名な歌の歌詞に絵を付けた本です。最初は普通に読んで、実は歌の歌詞なんだよと言うことを伝えると、歌ってとリクエストが!もう一度歌いながら読むと、一緒に歌ってくれました♡ そして始まったきりんさんのお別れ会。一人ひとりにはなみずき保育園での楽しかった思い出を聞いて行きました。 「さいこうです!」「おとまりほいくがたのしかったです!」「ありがとう!」「いっしょにあそべてたのしかったよ!」「おとまりほいくのぜんぶがたのしかった!」「まいにちあそんだことがたのしかった」沢山のありがとうを貰ったぺんぎんさんとねずみさんもきりんさんにありがとうの気持ちを伝えてくれました「いっぱいあそんでくれて、ありがとう」 「たくさんやさしくしてくれて、ありがとう」 それから最後に一人ずつ握手をして御礼を伝えて。思わずぎゅってハグしたり、やさしくなでたりする姿に、旅立つお兄さんお姉さんとしての優しさやつつみこむ暖かさを感じましたきりんさんとは離れてしまうけれど、これからも、おとなになってもずーっと友達だよ♪本当にありがとう!
かぶとむし組
2023/3/28
桜も満開!
春になり、さくらも開花を迎えつつありますが、園庭のさくらも同じように咲き、満開になりました!きりんさんの旅立ちと、残った子供たちの成長を祝っているかのようですね♪ 今日も元気に登園してきた子どもたち!お部屋のおもちゃで楽しく遊んでいます きりんさんの女の子が、ちょうちょの形をした紙を見つけ、デカルコマニーをして模様を楽しんでいたり、折り紙で可愛らしい生き物を作って遊んでいましたよ♡今日も発表に沢山の子が参加していました!まずは菜の花をパックに詰めて持ってきた男の子。中をよーく見ると、小さくて可愛らしいてんとうむしと、アブラムシが!一緒になって中に入っているところを見せてくれました♪ ラキューで作った作品チームは、ヘリコプターとスポーツカーと少し変身したカメレオンを見せてくれました!今日の絵本は「かみひこうき」園庭でも大流行りの紙飛行機。どうやったら上手に飛ぶの?何ですぐに墜落しちゃうんだろう…左右の羽をまげたらどんな飛び方?そういった紙飛行機への疑問を沢山記したそんな絵本でした! 外では帽子をかぶって園庭遊び! 自転車にのったり、絵をかいたり、木登りをしたり、思い思いの遊びを楽しんでいます♪Y字になっている木の棒をみつけたきりんの女の子「これを使ったらかんたんに虹がかけるんじゃない!?」とうきうきでにじの歌を歌いながら、きれいな絵を完成させていました♪きりんさんが本当にはなみずきから卒園するまであと3日めいっぱい暖かな時間を楽しんでもらえたらと思います♪ 明日はクラスできりんさんのお別れ会。9時半から始めたいと思います宜しくお願いします
かぶとむし組
2023/3/27
特別な試験
今日はなんとなんと…特別に園長先生がコマ試験を実施してくれました!! きりんさんにとってはこれが本当に最後の最後。免許を持っていない子はほとんど最後のこの機会に集まってチャレンジをしました! 前に免許を貰った子もやりたかったみたいで、前哨戦のエキシビションマッチから。この間に緊張をほぐしています。そして始まった本番。ざりとかぶから3人ずつがチャレンジをしました。まずは一回目。ぽーんと投げたコマが地面に落ち、回ったのは 3人!!!他の子も、少し残念そうにしていましたが、しかたない。と受け入れ、残った子たちを応援することに。 2回目まわったのは… 1人!!!!おんなのこたちは悔しそうでしたが、応援する側に立って見守っていました。 のこった男の子。彼は前回コマ試験で最後の五回目で実は失敗していて、最後の免許試験だっただけに、大泣きで悔しい想いをしていた子なんです。悔しくて悔しくて終わったその日もずっとコマを回していて。今日もこの試験の為にあさから「れんぞく30かいめ!!!」と数を数えながら、ずっとコマを回し続けていました。 だから今回の勝負は本当に思いをかけてきた一戦。今までの努力や悔しさを乗せて挑んだ三回目 まわりました!!!! 4回目も無事成功!!!! そして前回はだめだった五回目…みんなも見守る目にちからと、祈りが現れています 今回は「「「よっしゃああああああああ!!!!!」」」 だいせいこう!!!!みんな彼の悔しさを知っている分、全員が大喜びでした! これだけみんなが頑張れと祈って、自分の事のように大喜びできるこの瞬間。あの悔しさがあったからこそ分かち合えた喜びでした。最後に素敵な思い出をはなみずきに刻むことが出来て本当に嬉しく思います! 終わってすぐに、コマの授与。園長先生とにっこり笑顔の写真が撮れました♪今回は一人のみの成功でしたが、みんながひとつになった嬉しい時間でした。ぜひお子様にも今日の感想を聞いてみてくださいね♪
幼児
2023/3/27
別れは出会いのはじまり
土曜日の凛々しくて逞しくて、少し切ない卒園式が終わって、月曜日にぎやかな日常がまた帰ってきました♪残り1週間。短い時間ですが楽しんで過ごしてもらえたらと思います♡ 今日もにぎやかだったかぶとむし組!ラキューで大きな作品を皆で作ったり、カルタをしたり、粘土をしたり、楽しそうな時間を凄いていましたよ♪そして、発表の時間では、今日もいろんなものを見せてくれました!ラキューで作ったカメレオン。なんと舌も伸びる仕組みで、びよーんと伸ばしてみたりと仕組みと工夫されていて、見ていておもしろかったですよ♪一緒に、持って来ていたビールの王冠を持って来て、見せてくれました!つぎに、おもちゃでゆりの花の絵を再現!上手に作っていました! お家で作ってきたジェット機も、皆に見せてくれましたよ♪5個もエンジンがあるんだよ!とこだわりポイントを教えてくれましたよ! 絵本は「さよなら、ともだち」を読みました大人になるために自分の村から旅立ったキツネが、一人では寂しいので、友だち屋になって友達を作るお話です。最後に書いていた「さよならはであいのはじまり」という言葉について考えましたよ。きりんさんたちは、卒園でさよならをするけれど、あたらしい次のねずみさんになる子に会える。卒園したきりんさんは小学校で新しいお友だちに出会える。さよならは出会いのはじまりってこういうことかもしれないね、とお話しました♪ 今日、実は2匹目のキイロアゲハが羽化しました!持って来てくれたきりんさんの男の子に、卒園する前に会いにきてくれたみたいでよかったね!と言うと「ちょうちょとんだらいちねんせい♪だもんね!」とにこやかに話してくれました♪ちょうちょは無事に飛びたっていき、ばいばーい!とみんなで手を振りました虫カゴも綺麗に洗って、これも別れは出会いのはじまり。なんていう風に感じていました♪そとでも沢山楽しそうに遊ぶ様子が!チャレンジハウスにチャレンジするねずみさん。砂場で遊ぶ男の子♪げんきいっぱいです!今日はなんとなんと!コマ試験もあったんです!そちらについてはまた別で乗せていますので是非ご確認ください!
かぶとむし組
2023/3/24
出会いと別れ
今日はぺんぎんのりんごマークの女の子、5歳の誕生日会でした!黄色の素敵なスカートを履いて爪にはネイルのおめかし♡5とかかれた、お誕生日の特別なかわいいデザインで。ママの爪には、主役さんが塗った、オリジナルのネイルが♪色もピンクとゴールドのかわいい色選びでしたよ! 今日の為に特別に作ったティアラを乗せてお誕生日会のはじまり!主役さんが今日の為に選んだわらべうたは、「なかなかほい」ゆっくりめのうたから、すこしずつはやく!主役さんはやるよりも、見る方が楽しいみたいで、皆の動きをニコニコしながら見ていました♡ えほんは「おひめさまようちえんのにんぎょひめ」ぷりんせすがでてくる可愛い絵本をえらんでくれましたよ♪ 司会はいつも仲良しのボールマークの女の子と赤いちょうちょマークのおんなのこに!♡ 一部質問を紹介します♪ すきなどうぶつはなんですか?   カンガルーとウサギの赤ちゃん♡すきなおやつはなんですか?    ポテチとチョコ好きなお洋服は何ですか?     リボンのついたスカート♪ ママからは、どんなきりんさんになりたいですか?の質問が!主役さんは、可愛いきりんさん♡とのこと♪ もっともっと可愛くなっていく主役さんが楽しみです♪ お誕生日メッセージ、お誕生日の歌を貰った後は、ケーキを切り分けてまずは司会をしてくれたお友だちに。そして、ママにも♡最後に自分もたべて、ほっこりあたたかくてかわいいお誕生日会でした♪ そして、今日で保育園に来るのが最後の男の子のお別れ会をしました。みんなで集まって、0歳の時から保育園に来ていた事。ずっと沢山の思い出が、葉水木には詰まっている事、次は幼稚園にいく事をききました。少ししんみりしたムードの中、今日の為にこっそりよういしたものが!みんなからの、メッセージが詰まったアルバムです♡いつも仲の良かったお友だちが持って、プレゼントに♪これに彼も大喜びで、にこにこしながらみつめていました 皆に最後にメッセージを募ると、伝えたいことがある人の手が沢山上がりました「ありがとう」「ずっとわすれないよ」「またあそびにきてね」とあたたかい言葉をもらって、ずっとみんなになんて伝えるか悩んでいた彼が、とっても大きな声で「ありがとう!!」と言葉を伝えてくれました。気持ちが沢山込められたありがとう。凄く凄く伝わってきました。拍手で終わったお別れ会でした♡そしてもうひとつ…今日かぶの担任である先生が最後と言うことで先生のお別れ会もしました。ずっとみんなと一緒に過ごしてきて、厳しくしたこともあったけれど、皆の事がほんとうにだいすきで、かっこいいし可愛いと思っているよと伝えてくれました。大好きで大好きで頼りになる先生が最後なのが悲しくて思わず涙する姿も。。。 そんなみんなの気持ちが純粋で綺麗で温かくて、切ないけれどじんわりとした気持ちになりました みんなでさいごに集合写真を撮って、笑顔で終わりましたよ♪お外でずっと見守っていたカマキリの赤ちゃんが今日卵から孵りました!春は出会いと別れの季節ですね♡ 明日はいよいよ卒園式。きりんさんも明日の為に練習を重ねてきました楽しみだけどちょっぴり寂しい卒園式。おめかししてくるのを楽しみにしています♪
かぶとむし組