2022/11/18 14:26
かぶとむし組
動物の不思議!

今日は、月曜日が遠足と行くことで!!クイズ『どうぶつと手と足』を読みました!!

哺乳類や爬虫類、動物の生き方によって指の数や、手や足の形も違って、みんなで手だけの絵で当ててみたりして、楽しみました。

外からの見た目では、一本に見える指も、骨をみてみると、5本あったり、水で暮らす生き物には、水搔きがしっかりあることや、土を掘ることが多い動物はスコップのように、掘りやすい手になっている事など、いろんな不思議も知れました!

今度会える動物の観察、どんなとこに住んでるか、食べ物は何かな?どんな大きさかな?色々発見できるように、観察も楽しもうね~とお話しています。

そして、月曜日の遠足の持ち物は、何がいるかな~とみんなで確認しています!

お弁当・手拭きタオル・水筒・レジャーシートをリュックに入れて持っていく!!と一度春遠足を経験したみんなは、よく分かっていましたよ!

忘れ物無いように、お子様と一緒に確認お願いします♡

キリギリスを持ってきました!!ナスとか食べるのでいれてます!
クラゲの絵を描いてきました!こっちの黒い海は深海です!
ドラゴン作れました!!たいへんだったけど、少しの手伝いで出来ました!
この動物の手は誰のかな?
分かっても言わないで、鼻に手をあてる!というのもしてみました!!(笑)

 

 

そして、園庭では今日もコマまわし!出来なくて、涙しながら頑張る子もいます。

きりんさんたちで、アトラクションを作ってお客さんを乗せてくれる遊びをしていました。押し車にマットをひいて、乗る人は、座席の下に靴をいれ、シートベルトをして、、、と危なっかしそうですが、ちょっぴりスリリングな楽しい乗り物に大盛り上がりでした!

 

阪急電車の中では、ねずみさんたちが大人数でのってどこかへお出かけ♡電車の中でおしゃべりしたり、お料理したり、わいわい楽しそうな社内を覗いているだけで楽しい気持ちになれました♡

面白い遊びが出来てました!!僕らの基地!!
シートのおかげで、電車の中がまたリアルで、とっても楽しそうでした♡
シートベルトをしっかりしめて~~きりんさんアトラクション!
出来なくて、大泣きしたけど、諦めないでしたら、出来た!!ヤッターー!!!

月曜日は、楽しい楽しい遠足があります!体調管理に気をつけて、みんなで行けますように♡8時半までの登園と、車酔いのある場合は酔い止めもお忘れなく、よろしくお願いします。