最近朝晩が少し冷えて、すごしやすくなってきましたね!
昼間はまだ暑さもありますが、まだまだ水遊びが出来そうで、子ども達も毎日のように楽しんでいます!!
お部屋では虫カルタを読んでもらったのを全部一人でとって、「ぜんぶとれたよ~!すごい?」と満面の笑みで教えてくれました♪
他にも、恐竜のタワーを作ったり、工夫して大型ブロックで虫カゴをつくって、自分達が虫になる虫ごっこ、粘土で可愛い指輪づくりに、かっこいい飛行機作りなど、楽しいことを沢山して遊んでいましたよ♪
今日紹介してくれた子は3人でした!
面白い虫カゴに入れて、ダンゴ虫をもってきくれた男の子!虫カゴ自体が虫眼鏡のようになっていて、覗くと虫が大きく見えるというものでした
もう一人は、青い綺麗なツユクサを持って来てくれました!おばあちゃんちのお庭でとれました!としっかり発表してくれました
最後は可愛いサルの木登りという遊べる折り紙!発表してくれた子はサルではなく、アリさんのつもりで作ったみたいです!発想が可愛いですね♪
今日の絵本は「むしたちのおんがくかい」
虫たちの鳴き声でコンサートをしようとしたけれど、くるまや電車の音がうるさくてどこでしようか…という内容です
絵本を読み終わった後に、最近はクマゼミよりもツクツクボウシやヒグラシが多くなっている事、すずむしの声が聞こえるようになってきたことなどを教えてくれました
外では、チョークでジュースを作ったり、だいすきなひとに向けておてがみを書いたり、ぶらさがったり、なにかをみつけたり…
楽しく遊んで、お待ちかねのそうめんバイキング!
今回の具材は、きゅうり&ハム、納豆&オクラ、鶏照り、ウインナーと盛り沢山でしたよ!
ウィンナーは園長が焼いてくれて、美味しそうな音と香りに、思わず子どもたちは口をぺろぺろ(笑)
手を洗って、おにぎりと盛りだくさんのそうめんをお腹いっぱい食べましたよ☆ 沢山おかわりもして、大満足です♪
明日から9月!身体措定をしますので、今月でどれだけ大きくなったのかたのしみにしていてください♪