新着記事
2023/3/29
お誕生日おめでとう!
今日は、ちょうちょうマークのお友だちのお誕生日会をしました♩みんなで見ようと選んでくれた絵本は『はんぶんこ』です。上手にはんぶんこ出来ていたり、ソーセージをワニさんが互いに端から食べてチュッ♡ってなったり、最後にごりらがバナナをはんぶんこできていなくて一人のごりらの方だけが食べすぎちゃったり!笑いどころたっぷりの楽しい絵本です♪妹ちゃんがお隣座りたいというリクエストにも快く答えてくれていましたよ(^^)★お友だちからの質問★・好きなケーキ『らいおんで食べたケーキ(チョコがたっぷりの)』・好きな幼虫『ちょうちょ』・好きな果物『いちご・ぶどう』・好きな色『黒・ピンク』・好きなちょうちょ『ふつうのちょうちょ』・大きくなったら何になりたいですか?『らいおんで働きたい』・好きな動物『うさぎ』・好きな電車『阪急電車』♡お家の人から♡・○○ちゃんは、何になりたいですか?『シェフ』・きりんさんになって頑張りたいことは?『自転車』みんなからの質問にしっかりと考えて答えてくれていました✾今日の進行をしてくれたのは、鹿マークとさくらんぼマークのお友だちです!大人からのメッセージもとっても嬉しそうに聞いてくれていました♡毎日毎日指折り数えて楽しみにしていたお誕生日会だったね♡5歳のお誕生日おめでとう(^^)
ざりがに
2023/3/28
お別れ会
いよいよ、きりんさんが小学校へ行く日が近づいてきましたね✿きりんさん達から、ねずみさん、ぺんぎんさんへ一言届けてもらいましたよ*「今まで、ありがとう」「みんなでラキューしたの楽しかったよ」などそれぞれおの思いを話してもらいました(^^)それから、きりんさんと相談していて出てきたアイデアなのですが、、、卒園式でも歌った”ありがとう さよなら”をねずみさん、ぺんぎんさんにも送ることに♬真剣に、でも楽しく、歌を届けてくれました。。☆ねずみさん、ぺんぎんさんからも「今まで、ありがとう」「一緒にお散歩行くの好きだったよ」などきりんさんへの思いを伝えました*「ねえ、ぎゅーってしていいかな??」とお話している途中から、思いがあふれそうなねずみさん、ぺんぎんさん、、、♡それぞれ、自分できりんさんの元へ歩いていき、感謝の気持ちを込めて、ハグ🤗きりんさん、ねずみさん、ぺんぎんさんのこと「かわいい!」「だいすきだよ~♡」「大丈夫?」「一緒にやろうか?」「こうやってやんねんで~」「ほらほら、お散歩行くよ~」なんて毎日たくさん声を掛けてくれて、可愛いから手伝いたいってたくさんお世話をしてくれてありがとう♡36人で過ごした日々は、大切な宝物だよ✿小学校へ行っても、はなみずき保育園で過ごした楽しい思い出を胸に、色々なことに挑戦してね!今まで、ありがとう~!!あと、、3日楽しもうね☆
かぶとむし
2023/3/28
サンタさんからお手紙が届いたよ(^^)/
今日は園庭に出来たしいたけを採って、クッキング(^^)/少し前から『三つ子のしいたけできてるで♪』と、目を付けている子どもがいましたが、なかなかゆっくりクッキングできる時間が取れず、ようやく食べることが出来ました♡とっても美味しそう~(^O^)その後、ウッドデッキに集まって、ぽかぽかいいお天気の下で、いくつか大切なお話しをしました(*^^*)桜が綺麗に咲いてきている最近、可愛い!お料理に使いたい!飾りたい!と思いはそれぞれですが、木の枝を折ってしまっている子どもの姿がちらほら見受けられたので、桜の木はみんなで大切にしようねというお話もしています🌸そしてそして、、、サンタさんからお手紙のお返事が届いたのでみんなと一緒に、内容を確認しましたよ♪『いい子にしているかな?(^O^)」という出だしに、『あ~してないわ、、、』と心の声が漏れている子どもがいて、その素直さに大人はずっこけそうになりながら、最後まで楽しく子どもたちと読みました(笑)心のこもった可愛らしいお手紙を読み終わると、『サンタさんありがとう~♡』と自分たちでお空に向かって叫んでいましたよ(^^♪この声がサンタさんまで届いていますように☆彡
ざりがに
2023/3/28
お誕生日おめでとう
本日5歳になったばかりの、ぺんぎんさんのクローバーとてんとうむしマークの女の子♡クラスでお誕生日会をしましたよ(^^)みんなで読みたいと選んでくれた絵本は、発表会でぺんぎんさん達が劇をした『にんじんだいこんごぼう』です☆彡みんなにお馴染みのお話しでもあり、ぺんぎんさんにとっては、何度も演じたお話し**大人が字を読むよりも先にどんどんと読み進める子が続出。。。♪なんだか、もう一度ぺんぎんさんの発表会を見ているようでした**(><*司会は、ぺんぎんさんの時計マークの女の子ときりんの汽車マークのと男の子です!!【お友達からの質問】好きな人は? →パパ、時計マークの女の子♡好きな動物は? →猫好きな車やミニカーは? →お家の車(みたいなミニカー)、おばあちゃん家の車好きな魚は? →しゃけ好きな飲み物は? →りんごジュース【お家の人からの質問】きりんさんになって、何が楽しみですか? →お手伝い(洗濯ものとか畳みたい)将来何になりたいですか? →トイレのお仕事(トイレをきれいに掃除してみたそう!!)保育園で好きな遊びは何ですか? →ラキューお家の人からのメッセージを聞いたり、めでたいなの歌を歌ってもらったりと、お祝いしてもらうたびにニコニコと素敵な笑顔を見せてくれましたよ(^^)やってみたい!と思ったことは、出来るようになるまで、何度も挑戦できる女の子♡頑張る姿、いつもカッコイイよ!!(^^*)今度の一年は、どんなことに挑戦するのかな??これからも、楽しい思いで一緒につくっていこうね✿⚘5歳のお誕生日おめでとう⚘
かぶとむし
2023/3/27
ぼくたち、わたしたちの、西谷!!
今日はきりんさんから、ぺんぎんさんへ、西谷の引継ぎの日でしたよ(*^^*)その前に、、、クローバー園庭でなんだかおもしろそうな遊びをしている子どもがいたので、少しご紹介します☆彡この木の板でつくられたなが~い首の生き物の正体は、、、?スーパーサウルスだそうです♬上手に木の板を重ねて慎重に首を立て、お顔を着けたら完成です!!口も開くように工夫されていて、時々草を口の中に入れてあげていました(*^^*)きりんさんが作った恐竜に少し影響され、頭の上から角をはやして変身する、可愛らしねずみさんも発見です(^^♪そしてここからは引継ぎ式の様子をご紹介します(^_-)-☆どきどきしながら、すずむしのお部屋へ招待されたぺんぎんさん(*^^*)中へ入るとかっこいいきりんさんと、大きな地図が待っていて、興味津々の子どもたちでした♬『素盞嗚(すさのお)神社では、カエルが捕まえられるよ!!』『カエルを捕まえるために、虫網を持っていくといいよ!!』『僕たちは、帽子で捕まえたよ♪』と、素敵な情報をたくさん教えてくれるきりんさん('ω')ノ行ったことのない未知の世界。きりんさんたちが教えてくれるお話しは、どれも楽しそうで、わくわくする世界が頭の中に広がります!(^^)!真剣なこの眼差しで、たくさん質問もしていましたよ☆彡『弓矢の持ち方はこう。後ろの手を離す。前の手を離すと後ろに矢が飛んで行って、危ないからダメ!!』と実際にやって見せてくれました(^^)/きりんさんたちがたくさん経験したことを、一生懸命引き継いでくれたおかげで、ぺんぎんさんに、西谷の世界がどんな素敵な場所なのか、伝わった様子でしたよ。ありがとう♡ぺんぎんさん、西谷におでかけする最初の日はいつかな~?お楽しみに(^_-)-☆
ざりがに
2023/3/27
お誕生日会
今日の主役は、ぺんぎんさんの飛行機マークの男の子です☆彡もう少しで5歳になります(*^^*)お誕生日会の日を楽しみに王冠を作ったり手形をとったり張り切ってくれていました♡選んでくれて絵本は、『いいからいいから』です**お家に雷の親子がやってきたのですが、おじいちゃんは「いいからいいから」と、お風呂に入れてくれたりパンツをかしてくれたりと、おもてなしする姿に、思わずクスっと笑いながら見ていた子どもたちでした(^^)今日の司会をしてくれてのは、きりんの車マークの男の子とゾウマークの男の子でした☆彡お友だちからの質問好きな車→スポーツカー好きなお寿司→たまご好きな動物→レッサーパンダ好きな人→ぺんぎんの梨マークの男の子好きなケーキ→いちごケーキ好きな虫→ダンゴムシ好きなジュース→いちごジュース好きな新幹線→はやぶさ お家の人からの質問保育園で好きな遊びはなんですか?→穴掘り好きな先生は?→はるなさん(バイトで来てくれている大人)たくさんのお友だちを質問に当ててくれて答えてくれました(^^♪お友だちと遊ぶことが大好きでいつも元気いっぱいに遊んでいる男の子☆もうすぐきりんさんになることも楽しみにしてくれているね♡これからも、たくさん遊んだり、色々なことに挑戦して、楽しい1年にしようね(^^)/お誕生日おめでとう☆彡
かぶとむし