2025/8/28 14:17
ばった
夏の遊び①

ベランダで色水遊びをしました(^^)

食紅を使って、赤、青、黄色の色水を作ると色水遊びのスタートです。

それぞれに、プラスチックのコップをもらい、好きな色の色水をペットボトルやポンプから入れてジュース作り♬

はじめは、単色のジュースでしたが、「赤に青色混ぜたらどうなるかな~?」「黄色に赤色入れてみよう」と思い思いの色を混ぜていき、「うわ!ぶどうジュースが出来た!」「みどりになったよ!」と色の変化を楽しんでいました(*^-^*)

中には少しづつ色を混ぜて、微妙に色が変わっていく様子を、実験でもしているかのように真剣な表情で見つめるお友だちもいて、みんな夢中になって遊んでいましたよ☆

 

色々混ざり合って、綺麗な色の色水が出来たので、製氷皿に入れて、冷凍室へ。

お昼寝から目覚める頃には、少し固まり始めたので、みんなで観察しました(^^)

そして翌日...

お部屋にブルーシートを広げ、たらいを置くと、その中にカラフルな氷を入れて氷遊びをすることに✨

製氷皿の状態で見せると、綺麗な色の氷だったので、何か匂いがするかも?鼻を近づけ、くんくんと匂いを嗅いでみたり、指先でチョンチョンと触ってみたり。。。

「出してみるね~」とたらいに氷を入れると、コロコロ~とたらいに落ちる涼し気な音に耳を澄ませ、「赤いのがあるね~」「長い氷があるよ」「黄色いのはポテトみたい」と色々な感想が\(^o^)/

みんなお目当ての色や形の氷を手に取り、「つめた~い!」「気持ちいい~」と首や腕に当ててみたりしながら、氷の感触を味わっていました。

手で持っているうちに、氷が解け始め、つるりと手から滑り落ちる様子を楽しんだり、不思議そうに見ながら、氷遊びを楽しんだばったぐみのお友だちです°˖✧

どの色を混ぜようかと考えたり、目で見て、匂いを確かめて、耳で音を聞いて、手で触って。。。と色んな感覚を養いながら、楽しむことが出来た夏の遊びとなりました(*^-^*)