今日はクラブ活動『なわとび』の3回目でした☆彡
まずは毎回恒例の準備体操から!しっかりと体をほぐしてからスタートしました(^^)
始めはそれぞれが好きな跳び方で跳びました。
前回練習をした『あやとび』に挑戦している子が多かったです♪
「見て~!一回跳べたよ!」と、嬉しそうに報告してくれましたよ!(^^)!
次に、前回好評だった大縄に挑戦しました。
今回は、2人→3人→6人と人数を増やして跳んでみました☆彡
人数が増えるたびに難しくなっていきます。
「背の順で並んだら前が見やすいんじゃない?」「もう少し離れたほうが跳べるよ!」と、子どもたちで相談し、試行錯誤しながら跳んでいました(*^^*)
次に通り抜けをしました。回っている縄に入り、1回跳んで抜ける跳び方です。
まずは大人の手本を見てどのタイミングで入ればいいのかをみんなで考えました☆
「縄が上になった時じゃない?」と、子どもたち。では挑戦してみます!!
順番を待っている応援組は「いま!!いま!!」と、入れるタイミングで掛け声をしてくれましたよヽ(^o^)丿
入って跳ぶことが出来ると「ナイス~!!」と、子どもたち(^^)
縄に引っかかっても「ちょっと早かったな!」「もう1回しよ!!」と、みんなで励まし合います♪さすがきりんさんですね☆彡
最後はみんな大好きしっぽ取りを楽しみました♪
次で『なわとび』は最後になります。4回目の縄跳びもお楽しみに(^O^)/♡