2023/12/7 14:44
幼児
西谷 お餅つき

今年最後の西谷は、あきひろさん&よっちゃんのお家で、お餅つきをしました(^^)

もち米が炊き上がるまで、あきひろさんが『弓矢で遊ぼうか!!』と、またまた楽しい遊びに誘ってくれましたよ♬

大ハマりの子どもたち!!もち米が炊き上がり、お餅つきを始めようと声をかましたが、まだまだ『弓矢で遊びたいよ~』と、なかなか山から下りてきませんでした(笑)

まずはよっちゃんのお話をみんなでしっかり聞きましたよ(^^)/

1、お餅はよく噛んで食べること。

2、食べている時は立ち歩かない事。

お餅の丸め方も教えてもらいました!!

炊き立てのもち米が、丸い型で登場し、子どもたちは『ケーキみたい!!』と大興奮でした(*^^*)

まずはよっちゃんとあきひろさんが、息ぴったりのお餅つきを見本で見せてくれましたよ♡さすが熟年夫婦ですね(*^^)v

みんなで『10秒数えたら交代にしよう!』と決め、仲良く数えながら交代でお餅つきに挑戦です!!

『1、2さんまのしっぽ、ごりらのむすこ~♩』と可愛い数の数え方が、西谷に響き渡っていました(^^♪

ついたお餅は自分たちで丸めて、中にあんこを詰めたりしながら食べましたよ(^_-)-☆

きな粉や砂糖醤油も用意をしましたが、やっぱり子どもたちに1番人気は、砂糖醤油です☆彡

明日もお餅つきなのに、何度も何度もおかわりに来ていましたよ(^_-)-☆『明日はもう食べたくない~』と言っている子もいましたが、『きっと一晩寝たらまた食べたくなるよ!』と伝えています!(^^)!

自分の好きな味付けのお餅と、よっちゃん特製のあったかい豚汁をお腹いっぱい食べて大満足の子どもたちでした☆

そして、締めは焼きマシュマロ。お餅をたくさん食べたせいか、裏山でさるなしをたくさん食べたせいか、いつもより、おかわりに来る子どもが少なかったです(笑)

今日もあきひろさんとよっちゃんに大感謝の楽しい1日となりました!!

今年はもう西谷に行かないことを残念そうにしていた子どもたちでしたが、また来年もよろしくお願いします✿

あきひろさん、よっちゃん、そしてじゅりちゃん、よいお年を♥