今日は、お話し会の日でした(*^^*)
『おいしいおかゆ』のおはなしを素話でしていただきました*
貧しいお母さんと娘が、おまじないを唱えたら美味しいおかゆをたくさん煮てくれるお鍋を手にしましたが、止め方が分からなくなって町中がおかゆだらけになってしまいました。しかし、町中の人も一生食べ物には困らなくなったというお話です。
子どもたちも耳を澄ませて、頭の中でおはなしの世界を思い浮かべながら聞いていましたよ(^^)
絵本も2冊楽しみました!
1冊目は、『きょうはみんなでクマがりだ』でした♩
ドンドン、チャプチャプと森や川を抜けて家族でクマがりに出かけましたが、大きなクマを見つけると怖くなって急いで家まで駆け戻り、もうクマがりに行くのはやめようと心に決めたお話しです。繰り返しのリズムや、冒険心にドキドキしながらお話しを楽しみましたよ*
『かれっこやいて』のわらべうたもしてくださいましたよ♪
シャケやマグロや卵焼きなど、子どもたちが焼いて食べたいものに言葉を替えながらわらべうたを楽しみました(^^)/
「おいしかった~」ととっても楽しんでいた子どもたち☆彡
2冊目は、『くんちゃんのだいりょこう』という絵本でした*
こぐまのくんちゃんが、南へ渡る鳥を見るために丘に登りましたが、双眼鏡や釣り竿、麦わら帽子…と何度も取りに戻っているうちに疲れてしまって家で眠ってしまうというとっても可愛いお話しです♩
おはなしのろうそくを吹き消す時、今日もみんなで願いを込めました(^^♪