日本保育協会 より保育セミナーのご案内です。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
1.【乳児期から幼児期までの食の進め方と保護者支援】
講師:太田 百合子先生(東洋大学 非常勤講師)
【テーマ】
1. 授乳、離乳食、幼児食の進め方
2. 食に関する保護者支援
★お申込み期間
申込期間…令和7年8月1日(金)~8月27日(水) 16時まで
★ライブ研修日
令和7年9月8日(月)
1. 授乳、離乳食、幼児食の進め方 13:00~14:30
2. 食に関する保護者支援 15:00~16:30
2.【保護者に対する子育て支援の実際】
講師:汐見 和恵先生(一般社団法人家族・保育デザイン研究所 所長)
【テーマ】
1.「園における心温まる保護者への支援-今の保護者の状況理解と対人援助の基本」
2. 「保護者支援におけるリーダーの役割と職員の育成支援」
★お申込み期間
申込期間…令和7年8月8日(金)~8月29日(金) 16時まで
★ライブ研修日
令和7年度9月11日(木)
1.「園における心温まる保護者への支援-今の保護者の状況理解と対人援助の基本」
13:00~14:30
2. 「保護者支援におけるリーダーの役割と職員の育成支援」
15:00~16:30
詳細につきましては以下URLより開催案内をご確認ください。
(日本保育協会ホームページ ⇒ 研修事業 からダウンロードすることも可能です。)
◆お申込みに際して
お申込みの際は以下のことにお気を付けください。
・受講された方に修了証を発行いたしますので、お一人ずつのお申込みが必要となります。
・各テーマごとにお申込みが必要となり、受講費がかかります。詳細は、実施要領をご確認ください。
・本セミナーはライブ研修で実施いたします。また、後日見逃し配信もございます。
・修了証は発行条件を満たしていることを事務局で確認後、発行いたします。
日本保育協会HP
https://www.nippo.or.jp/learn/tabid390.html
▼問い合わせ先
社会福祉法人日本保育協会 研修部
HP https://www.nippo.or.jp
Tel 03-3222-2115
Mail kensyu@nippo.or.jp
(業務時間:9:00-12:00/13:00-17:30 土日祝/年末年始休)