2024/3/2 10:00
園からのおしらせ
3/1(金) ひな祭り会を行いました。

3/3はおひな祭り。女の子の成長や幸せを願うためのお祭りです。

阪保育園では一足先に、新園舎のお遊戯室で0歳児~5歳児クラス全員の子どもたちが集い、ひな祭り会を行いました🎎

『うれしいひなまつり』のうたに合わせて、先生のパネルシアターを見ました✨

みんなで一緒に歌を歌って、とても楽しんでいましたよ👏

ひな祭りのお祝いで食べるもので、ちらし寿司や白酒、はまぐりのお吸い物やひなあられがあることのお話を聞きました!!

また、これらを食べることで事故や病気になりませんようにという願いも込められています🙏

次にお遊戯室の幕を開けてみると……!!立派な7段飾りのおひな様の登場です🎎

「見たことあるー!」「一緒に写真撮ったー!」と、嬉しそうに言っていた子どもたちです✨

この7段飾りのおひな様は、新園舎に引越した日に、同法人の牧野保育園の先生方が阪保育園の子どもたちの幸せを願いながら、飾ってくださいました✨

各クラスのひな祭り制作になります!みんなとても上手ですね💕

「ぜんぶ、かみでつくったよ」「ひしもちもあるよ」など、自分たちが作ったおひな様を見せ合いっこをしました。

最後は幼児クラスのお友だちと『ひな祭りクイズ大会』です🙌

「ひな祭りは何のお祝いでしょうか?①誕生日 ②結婚式」

「正解は…②結婚式 です!!」

「緑色のひなあられは季節を表しているけど、何の季節かな?①夏 ②秋」

「正解は…①夏 です!!」

子どもたちも積極的にクイズに参加していて、とても楽しいひな祭り会となりました❗

今日の給食は、「ちらし寿司、さつまいもサラダ、すまし汁」でした。

すまし汁に入っているお花型のお麩を見て「お花だ~🌸」と喜んでいました⭐

おやつには「ひなあられ」もいただきました。

また、お話をおうちでも聞いてみてくださいね🙂

子どもたちが、すくすくと大きくなりますように🎎