2025/10/9 18:59
今日の様子
運動会が終わって

延期を経て運動会が無事に終わり、園全体が大きな行事を乗り越えた充実感に満たされています。“運動会は一日してならず”。暑い中の練習を含め、みんなで頑張って来ました。幼児クラスはもちろん、乳児さんたちもその経過を踏んできたことにより、年間を通じこの時期から成長曲線がグーンと上向くことを親御さんも感じられるのではないでしょうか。運動会は本番もさることながら、その歩みこそが大事ですから。

今日は造形教室があり、
ゆりさんは綺麗な白色の石にイラストをしました
こちらはモップさんの作品。さすがです。。
うめさんは”いたずらおさるをつかまえろ”ゲーム
見事正解

今日は午後から私たちが飲む“水”について園内研修を行いました。当園では以前から“電解水素水整水器”を導入しており、先日最新の機械に買い替えたのを機に、毎日子どもたちと自分たちの身体に入り吸収される“水”について説明を受けました。

真面目にお勉強
ばらさんの曳行
お散歩シーズンですね

ちなみに当園では12年前から、毎日のお茶や給食食材に使用する水はこの電解水素水を使っています。

さくらさんも「いってらっしゃい」
ももちゃんは運動会の備品を使って写真撮影をしていました
午後からはドッジボール対決をしました