2025/2/3 19:42
今日の様子
節分の豆まき 2

最後はボス鬼見参。堂々としている児はもちろん、邪気(自戒の念)を持っているから?なのか泣きながら逃げまどう児もいれば、自らの改善点についてお約束をしてくれた児もいました、、

先ずはうめぐみへ
にらみ合い
反撃に合う

今年度秋田県に出張に行った際に“本物のなまはげ”の和太鼓を聞く機会があり、なまはげの由来について話を聞きました。

ばらさんへ
お約束の内容は変化球気味だけど…

諸説あるものの、秋田の人々が大切にしている文化であること(学力上位にも貢献?)を再認し、及ばずながら当園でも節分の豆まきは大切な行事として続けて行こうと思ったのでした。。

最後はゆりさんへ
さすがだな
見事に退治されました、、