2025/10/9 15:41
本日の給食
令和7年10月9日 本日の給食とおやつ

今日の汁物は、とろろ昆布汁でした。初めてとろろ昆布を食べる子どもたちも多かったのですが、しっかり食べてくれていました。

とろろ昆布は昆布を薄く削ったもので細胞壁が壊れやすいため、体に吸収されやすいのです。そのため通常の昆布よりも栄養価が高く、健康効果も期待できます。

とろろ昆布には、ビタミンB群、ビタミンE、ヨウ素などが含まれています。
ビタミンB群はエネルギー代謝を促進し疲労回復を助け、ビタミンEは抗酸化作用があり老化防止に役立ちます。(食べ過ぎると胃腸への負担や塩分過剰摂取などが心配ですので、1日10g程度を目安に食べると良いそうですよ。)

普通給食二歳児量:ごはん 豚肉の煮物 春雨の和え物 とろろ昆布汁

普通おやつ2歳児量:ふかし芋 牛乳 咀嚼:炒り煮干し

初期②:七倍粥 人参豆乳スープ

中期:全粥 ネギねぎチキン じゃがいもの煮物 玉ねぎの味噌汁

中期補食:全粥 スイートポテト