2025/9/16 16:20
本日の給食
令和7年9月16日(火)本日の給食とおやつ

毎日まだまだ真夏のような暑い日が続きますが、スーパーに並んだ秋の味覚は今季どれくらい召し上がられましたか?

お野菜だけではなく、秋の味覚の代表格果物『梨』の栄養価と効果についてのご紹介です!

梨は栄養価に優れていて、むくみの改善や疲労回復にも効果があるのだそうです。

梨に多く含まれる「ソルビトール」という成分は、砂糖に比べて虫歯になりにくい糖として知られています。(とはいえ、食後の歯みがきは欠かせませんので、忘れずに習慣にしましょう。)ただし、摂りすぎるとお腹がゆるくなることもあるので、食べすぎには注意が必要です。

さらに、梨にはたんぱく質分解酵素の「プロテアーゼ」も豊富に含まれています。すりおろした梨を肉に混ぜて下味をつけると、お肉がやわらかくなるため、焼肉やバーベキューの“隠し味”としてもおすすめです。

これからさまざまな種類の梨が出回ります。栄養たっぷりの梨を美味しくいただいて、暑さで疲れた体を整えていきましょう!

給食:ひじきごはん 茄子の炒め煮 豆腐の味噌汁

おやつ:炒り煮干し オレンジキャロット寒天 キャンディチーズ

※キャンディチーズは誤嚥防止のため潰して提供しています。

離乳食:初期② 7倍粥 人参の豆乳煮オクラソースかけ 

離乳食:中期食 全粥 麩とやさいの煮物 おくらのミルク煮 えのきのスープ

離乳食:中期食(補食) 全粥 人参の煮物