2024/10/22 14:07
1才児クラス
令和6年10月22日(火)いちご組
菜園で、幼児クラスが芋ほりした後の、サツマイモのつるを使って保育者と綱ひきをしました。「よいしょっ、よいしょっ」つるを力いっぱいひっぱっていました。
どんどん出てくる長いつるに「うわーっ」とびっくりした表情の子どもたち。「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながらカゴの中から出し、にぎやかな声が聞こえてきました。
サーキットをしました。一本橋をまたいで、ズリズリと進みます。鉄棒も自分でぶら下がったり、保育者に支えてもらったりしながら、体を動かし楽しんでいました。
お部屋では、人形遊びやままごとをしました。お人形を大事に抱えお散歩したり、お風呂にいれようと「ジャー」といいながら、シャワーをかけ、ごっこあそびを楽しんでいました。

※本日、保護者会からのお手紙があります。ご確認ください。

明日の保育予定

・お散歩に行く予定です。履き慣れた靴での登園をよろしくお願いします。

室内(微細遊び、おままごと、ボタン、平均台)