今日の給食は子供たちの大好きな唐揚げでした。副菜はずいきを使った酢の物で子ども達は悲しことに・・・
最近はずいきを知らない方もおられるみたいで、昨日も業者の方がずいきを見て「これ、何?」と聞いてこられました。
ずいきは里芋系の茎の部分で湯がくとスポンジのような食感ですが、意外に栄養があります。カルシウム・マンガンと骨の形成に必要なミネラルや、抗酸化作用のアントシアニンも多く含まれています。
スーパー等の野菜コーナーに陳列されていますので探してみてください。
給食
発芽玄米入りごはん、鶏の唐揚げ、ずいきと胡瓜の酢の物、切干大根の味噌汁
おやつ
あんまん
離乳食中期
全粥、鶏肉の治部煮、じゃがいもの煮物、高野豆腐の味噌汁
補食
豆乳フレンチあんまん
離乳食完了期
俵型おにぎり、鶏の蒸し焼き、ずいきと胡瓜の酢の物、切干大根の味噌汁
補食
あんまん