

開設年月:1981年4月
定員:140人 受入年齢:0歳児~5歳児 一時預かり事業
保育目標・理念
<保育方針>
<園目標>
~元気で明るい素直な子ども~
開所日 :月曜日~土曜日(除く:祝祭日、年末年始、夏季1日)
開所時間 :7時~19時30分
実施の有無 | 特記事項 | |
---|---|---|
延長保育 | ○ | 19時~19時30分 一回500円 月単位利用3,000円 |
障害児保育 | ○ | |
一時預かり | ○ | 「日単位」利用要件…就労、保護者の入院・傷病等の緊急時、育児疲れ(リフレッシュ)など一時的に子どもの保育ができない場合 「月単位」利用要件…保護者が週2~3日程度の就労(1か月概ね64時間程度、それ以上の時間も可)などで子どもの保育ができない場合(就労証明書が必要となります) |
地域子育て支援 | ○ | ふれあい体験、各月お誕生会、園庭解放(年6回程度) 人形劇(年2回程度)、みんなで遊ぼう会、図書開放日 など |
年間行事
4月 入園・進級式
5月 春の遠足・内科検診
6月 歯科検診・デイキャンプ(5歳児のみ)
7月 七夕・プール開き
10月 運動会・秋の遠足
11月 保育参観・みんなで遊ぼう会・内科検診
12月 クリスマス会
2月 生活発表会・豆まき・歯科検診
3月 ひなまつり・絵画展・お別れ会・卒園遠足(5歳児のみ)・卒園式
※各月にお誕生会があります。
子どもが「聞く」「見る」「触れる」「考える」「造り出す」など様々な体験のできる保育を心がけています。
保護者の方や地域の方と一緒に楽しく子育てできるようサポートします。
ぜひ一度、来園して下さい。お待ちしております。